【悲報】ワイSE、プログラミングするはずだったのにスクショ取る作業しかしてない
プラン


1:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:25:15.97 ID:i62phueX0.net
ワイのキャリアプランどうなってしまうんや・・・
2:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:25:37.12 ID:mO+p2XRv0.net
チクショーやな
3:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:25:51.53 ID:bVQRX2rG0.net
何年目や
8:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:26:42.78 ID:i62phueX0.net
>>3
二年目やで
これでも中途の29歳や
25:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:29:14.66 ID:GDwgtUNVa.net
>>8
要件調整しない、プログラム組まない
もう終わりやね
バイトみたいな仕事でいつまで働かせてもらえるかな
5:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:26:05.14 ID:cfj/yDCH0.net
なんでスクショ?
9:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:27:02.20 ID:i62phueX0.net
>>5
そらエビデンスに決まってるやん
68:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:35:02.36 ID:lEBXAgGpa.net
>>5
スクショは改変できないからやで
6:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:26:21.12 ID:RFi+I8Fw0.net
証跡は大事だぞ
心して取り組めよ
10:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:27:20.13 ID:lej7/w960.net
何言ってんねんみんな最初はそうやって10年は過ごすんや
下積みはしっかりやっとけ
14:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:28:15.37 ID:OvZkjiU5d.net
>>10
なめんな
そうやって50年勤めたわ
105:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:39:42.80 ID:+rPaMSra0.net
>>14
逆にうらやましい
19:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:28:39.41 ID:i62phueX0.net
>>10
マジかいな、じゃあ言うほど焦ることないんやな
とりあえず効率のいいペイントの使い方極めるか・・
15:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:28:15.84 ID:T4cT5qJk0.net
ワイかな?何のスキルも身につかなくて泣けてきますよ
16:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:28:16.31 ID:PM0G+JVJ0.net
SEはプログラミングしないぞ
17:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:28:18.68 ID:NxhK+lML0.net
ワイなんてエクセルパワポ職人兼手配師兼監査法人のお相手やぞ
プログラム組むなんて3年近くやってへんわ
21:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:28:44.76 ID:cfj/yDCHr.net
PGをちょっとかじって違う業界に行くのがええで
マクロで効率あげでサボるも仕事頑張るも選べる
28:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:29:37.73 ID:v9OC756u0.net
それでいくらもろてんの?
38:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:30:58.54 ID:i62phueX0.net
>>28
手取り17万も貰ってるから文句は言えないんやけどな・・
29:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:29:45.42 ID:2EXoNKFw0.net
便利屋さんという名の器用貧乏奴隷やぞ
31:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:29:59.04 ID:6+1cuN4b0.net
あるあるやな
PJによっては一番工数かかるのがテスト工程やし
32:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:30:15.33 ID:sXV1eo7i0.net
成長してもできるのはプログラミングじゃなくて客に怒られて開発に怒りをぶつけるだけのやつやぞ
35:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:30:40.83 ID:jHCJARJk0.net
ワイはワイより単価高い人間にあれやれこれやれ言う仕事や
コマンドなんてもう3年は打ってない
偉い人にプロジェクトは順調!って伝えるためだけにいる
52:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:33:01.06 ID:/N1XIcNU0.net
>>35
PLやな
進捗管理とフォローがメインなんやな
42:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:31:23.12 ID:vrnD/9gZ0.net
SE新卒採用されたが2ヶ月で逃げてきたで
43:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:31:41.58 ID:v9OC756u0.net
なんやそりゃワイもSEなろっかな
50:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:32:31.18 ID:Gz48Qfbid.net
割とマジで東京オリンピック終わった後の不景気で放流されてそのまま人生終了やぞ
58:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:33:21.86 ID:jsllM7BKp.net
楽やから一生保守運用マンとかでええなあとか思うけど景気悪くなったら真っ先に切られるよな
71:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:35:29.65 ID:D4VDB2MR0.net
>>58
その辺は機械にとって変えられるだろうな
SEもやが
59:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:33:23.99 ID:nKCml8DA0.net
ワイも適当にSEで入ったけどつまらんわ

ゲーム作りたいからゲーム会社に転職したいわ
60:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:33:31.14 ID:bp5iAOmAa.net
データ仕込みとか更新かける順番ミスったけど
やり直すのめんどくさくてペイントでスクショ改竄したことあるわ
63:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:34:17.52 ID:m5B+JsWf0.net
テストはまだええけどエビデンスとりがクソだるいわ
65:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:34:30.09 ID:zyqQuRbd0.net
ワイ宮廷院卒大手メーカー技術職、資料作りと責任逃れのためのエビデンス作りしかしていない
69:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:35:04.02 ID:W5UHhjro0.net
去年までプログラム書いてた筈やのに会社変わってプログラムはおろか設計書も書いてないわ
会議会議アンド会議で何してるのやら
80:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:36:00.50 ID:i62phueX0.net
まあプログラミングしてるやつは底辺って言うしラッキーかもなw
104:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:39:35.80 ID:PM0G+JVJ0.net
>>80
テスターはプログラミングする奴より下やぞ
83:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:36:26.33 ID:FBq0+eBzp.net
プログラミングより会社の業務知識の方が詳しくないといけないよな
物流業務めっちゃ詳しくなったけどこんな知識いらんわ
86:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:37:31.88 ID:W5N9uCmg0.net
コミュニケーションスキルにいくらかステータス振らないとまずい
積むわ
91:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:38:02.85 ID:Ec/GeviU0.net
SEってなにしてるかようわからん
95:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:38:33.22 ID:92c7QpVBa.net
>>91
営業+事務
97:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:38:46.96 ID:Gz48Qfbid.net
>>91
アメとムチのうちムチ担当がSEや
分かるか?
108:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:40:11.61 ID:Ec/GeviU0.net
>>95
>>97
ほえー
うちの会社やとSEは激務でキツイって聞くけど楽なのもあるんか
114:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:41:32.46 ID:Gz48Qfbid.net
>>108
ほんまにキツイのはseではなくその下のプログラマーくんたちや
SEの仕事はプログラマーたちにデスマーチやぞって伝えてちゃんと死ぬまで働かせることやからなんも肉体的にはつらくない
103:風吹けば名無し:2018/08/01(水) 23:39:30.11 ID:juuCC2Fy0.net
ワイ客先常駐IT土方7年目の29歳
コミュ力なさ過ぎて未だにコーダーとテスターしか任せてもらえない
同期どころか年下が上流工程でワイをこき使って焦る


引用元:http://inazumanews2.com/archives/52401675.html

【悲報】ワイSE、プログラミングするはずだったのにスクショ取る作業しかしてない