世界投げ銭ランキング、日本勢が上位独占。日本人として誇らしい


1:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:02:43.32ID:WqDoafOC0.net







2:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:02:51.36ID:WqDoafOC0.net
Most Super Chatted Channels in Worldwide
https://playboard.co/en/youtube-ranking/most-superchatted-all-channels-in-worldwide-total



4:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:03:06.24ID:WqDoafOC0.net
日本人として誇らしい


25:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:07:06.21ID:ffFfSAPr0.net
ヒエッ


6:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:03:30.27ID:s4DVoeAW0.net
もう終わりだよこの世界


11:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:04:03.85ID:WqDoafOC0.net
若者「金ねンだわ...でもスパチャする金はあンだわ🤗」


13:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:04:33.79ID:K7kVW4xy0.net
絵じゃん


15:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:04:53.00ID:WqDoafOC0.net
お前ら船降りろ

48位 姫森ルーナ
49位 大神ミオ
50位 アキロゼ
61位 尾丸ポルカ



16:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:04:56.58ID:pjdSvOJl0.net
若者から金と恋愛の機会を奪ってるなら少子化推進してるな
国滅ぼす戦略としては抜群や



22:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:06:45.22ID:WqDoafOC0.net


実業家「ぼくには端金ですが投げ銭で4億使いました^_^」



33:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:08:02.24ID:mFC+m1zT0.net
誇らしいわ


24:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:06:58.47ID:hjRKxJkz0.net
最近YouTubeのCMで見かける子か


28:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:07:23.60ID:LFWd54v7d.net
独身男性の本来家庭内で消費または貯蓄される金が消えただけ定期


29:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:07:26.19ID:WqDoafOC0.net
一人あたりのソシャゲ課金額も世界一




31:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:07:38.46ID:Lbwyw9pt0.net
桐生ココ強すぎやろ
活動期間半分なのに



202:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:48:08.82ID:j0stVXrJp.net
>>31
トータルちゃうん?



35:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:08:13.26ID:Hh/Ykzdo0.net
手数料考えたらアメリカにいってるぞオッサン達
悔しくならないのか



36:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:08:30.37ID:WqDoafOC0.net
死にたい時にこれ言われたら投げ銭しまくっちゃいそうやな




56:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:12:06.14ID:Lbwyw9pt0.net
>>36
ちゃんとネクロマンサーやってて草
未然やけど



40:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:09:16.36ID:ed/+ffA30.net
実際どれ位取り分あるんや?


45:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:10:20.57ID:WqDoafOC0.net
>>40
Youtubeで既に30%取られてそこから運営費とかでかなり取られて税金や保険料取られて本人に実際渡る額なんて多くても10%程度じゃない?
スパチャだけでそれだとしてもイベントや案件とか基本給とかで1000万は軽く越えてるだろう



49:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:11:06.30ID:TxiCtgTO0.net
知らんけど他の主要国がTwitch使ってるからじゃね


61:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:13:13.96ID:trcjE9SR0.net
ホロは外人も投げまくってるから日本人に言ってもねえ


47:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:10:51.33ID:SAjTlQan0.net
投げるのは外人の方が多いやろ


54:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:11:53.32ID:qe0HD/zar.net
キャバクラと宗教の融合定期


60:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:12:42.93ID:AW1aEf0l0.net
うーんこの


68:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:14:27.84ID:Lbwyw9pt0.net
VTuber軍に紛れ込むハングルは逆になんやねん


69:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:14:32.44ID:/VENEqts0.net
億とかやべえな


72:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:15:40.11ID:WqDoafOC0.net
登録者が1万行かない奴でもスパチャ累計2000万とかの世界だからな


75:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:16:03.98ID:SmJ5lSOT0.net
3期生エグいな


76:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:16:29.03ID:+0a6LNa00.net
投げ銭でおっさんの心が安らぐならほっとけばいいやん


81:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:17:38.76ID:d4N28aaT0.net
>>76
そういう段階は過ぎて限界に来てるんじゃねえのキモオタオッサンの精神状態
青葉はじめここ数年暴発する奴多すぎや



77:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:16:33.01ID:3uFOVIfc0.net
こうやって日本人の金がグーグルに吸い取られていくのか


78:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:16:36.46ID:WqDoafOC0.net


生活費切り詰めてまで投げ銭しててこれ新興宗教だろ



87:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:18:13.69ID:1XuNHP5zr.net
世界トップで手取り1億2000万くらいか
そう考えるとちょっと微妙やな
野球の世界一とか年俸50億やからなあ



90:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:18:53.24ID:Wm2ikYl70.net
チキン冷えてるか~?w


91:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:19:14.51ID:/Zatt1QL0.net
るーちゃん凄いな
キャバ嬢並のあれしてるしな



92:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:19:30.82ID:WqDoafOC0.net
まさかこんな文化が流行るとは思わんかったわ


97:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:19:58.86ID:AO2XJ6P90.net
こういうスレでも投げてるやつに疑問を呈したスレだと思うんやが嫉妬とか言ってるやつ脳みそ溶けてね?


100:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:21:18.32ID:lS5OFbEIM.net
これ年間?
ならたいしたことないよな



105:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:22:18.21ID:1XuNHP5zr.net
こいつら無名時代に極貧の地獄見とる奴も多いからなあ
芸人の下積みみたいなもんよ



119:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:25:29.06ID:1XuNHP5zr.net
男でも勤めとる会社を辞めて絵を被ってやっとる奴もおるぞ
それで年収2000万とかな
お前らも覚悟があるならそうしとけ
ただし自己責任やけどな



121:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:25:50.44ID:cpKiNZbm0.net
いいなぁ
俺もこんな稼ぎたいよ



124:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:26:26.32ID:1Fwyw6fea.net
ニコ生でしょうもない配信してた奴らが、綺麗な絵を被っただけで億万長者になれるんやから凄いよな


135:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:28:52.66ID:1XuNHP5zr.net
>>124
まあ初期とか年収も少なかったしな
今は市場も巨大になって無名の配信者の中でもトップクラスの才能が無いと就職出来なくなってしまった



125:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:26:49.78ID:l2AQWKGp0.net
オープンレックはホロライブを囲い込めばええのに


126:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:26:53.89ID:6q9VjKwS0.net
ホロライブ最強!ホロライブ最強!


131:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:27:54.17ID:UVBWthofr.net
ワイが200年かけて稼ぐ金や
しかも生活費考えたら1000年かかる



133:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:28:03.51ID:F6fJRMTQ0.net
ま、まぁ本人たちが楽しいなら…


137:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:29:18.02ID:mCRlP/AF0.net
大半が海外に流れる模様
もう終わりだよこの国



184:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:42:23.11ID:yUWFaips0.net
>>137
言うても3割やろ
海外視聴者からカバーに入る分を考えれば普通にプラスやないの?



138:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:29:42.17ID:6q9VjKwS0.net
Twitterとかでも女だってだけで干し芋飛んでくるからな
絵とか関係ないんじゃね



148:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:32:06.72ID:GHHwWJzp0.net
>>138
女だって偽って干し芋貰いまくってる奴いるわ



140:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:30:16.79ID:9KqazlXFd.net
るーちゃんのルシファアボイス本当好き
女性ファン獲得できるよあの声
ワイは虜になった



143:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:30:46.42ID:5asQJ9Wl0.net
企業の広告費やろ


145:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:31:31.05ID:58xXXPc/0.net
Vtuberって絶対流行らないと思ったけど凄いことになったな
大手企業もこぞって参入してるし今後も拡大するやろ



160:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:35:26.81ID:Ap2qJlbNM.net
>>145
元々のキズナアイみたいな複数人で作るやつはあんまはやらなくなってしまった感じがある
今は演者がただ絵被ってる感じが強い



173:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:38:20.43ID:x6qsR8Oj0.net
>>145
オタクが何股もしてるだけで言うほど多くなさそうやけどなんなんやろな
コラボしてもええ結果残してるの見たことほぼないし



150:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:33:05.10ID:Lbwyw9pt0.net
輝かしいランキングの裏に数多の底辺がおるからな
同接0人で喋り続ける地獄のような配信が今もどこかで行われてるんや



151:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:33:31.93ID:D94AXWgI0.net
日本って裕福なんやな


176:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:38:50.85ID:TxiCtgTO0.net
>>151
勘違いや
ゲーム実況文化って日本は凄い早かったんだけど
市場としては完全にTwitchで飛躍したんで日本は少し遅れて
Vtuberっていう起爆剤使って後追いしてる感じ



153:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:34:03.52ID:nOXhTtDH0.net
これYouTubeはるしあでcm作ってやってもいいレベルやろ…


171:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:37:41.76ID:OiKAS+Dy0.net
>>153
作られてるぞ




154:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:34:11.99ID:cpKiNZbm0.net
羨ましすぎて死にたいわ


156:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:35:05.64ID:6q9VjKwS0.net
Vtuberって最初出てきた時は動画のキャラだったけど
今は配信者のガワだからね
結構初期から変容してるよな



157:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:35:12.93ID:x+/dDw1U0.net
コロナの恩恵も滅茶苦茶受けてそうだよな


158:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:35:16.90ID:aZMQfn/qr.net
名前呼ばれたの録音して何回も聞くんやろか
金払って名前呼ばれるだけって虚しいわ
キャバクラに行くほどアクティブじゃないけど気分良くなりたい人がたくさんいたんやろか



161:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:35:28.68ID:azgAnDOza.net
すごいね
なんでこんな事に金使えるんやろ



166:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:36:55.41ID:Hif3KGHvd.net
NHK「投げ銭する金あるなら受信料払え」

これ言えたら徴収率上がると思うわ



172:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:37:47.42ID:RpvbSxM6d.net
Googleに3割も抜かれるの無駄すぎひん?
銀行の口座番号公開して直接振り込んでもらえばよくね



177:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:39:18.53ID:OBPqorHr0.net



178:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:39:24.24ID:EauKnPG40.net
だめ。一緒に生きようね


179:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:41:07.44ID:rdTWCrt00.net
ワイが一番理解できん文化はスパチャ読みや


182:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:42:13.31ID:WqDoafOC0.net
Vtuberってスパチャ全部読んでるの?
読んでるときにもスパチャ来るやろ



186:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:42:40.23ID:TxiCtgTO0.net
TwitchがAmazonでYoutubeがGoogleだから結局GAFAやんって話ではあるけど
日本はもうまったくそのへんに太刀打ちできる国ではない



189:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:43:51.89ID:nGrF/NQAd.net
>>186
太刀打ちできる国がまずねえだろ



213:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:51:41.69ID:TxiCtgTO0.net
何がアレってもうこういうのだとTwitchが主流だって分かってなさそうなやつがこのスレでもワラワラいるし
そらガラパゴスになるよ



220:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:53:40.41ID:yUWFaips0.net
>>213
言うてもぺこらが女性配信者ランキングみたいなのでツイッチのE-thotたちと一位争いしてたやろ



241:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:59:31.08ID:S66uoVyUp.net



216:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:52:54.62ID:58xXXPc/0.net
Twitchはゲームのイメージが強いんだが何の話をしてるんだ


230:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:56:19.58ID:2OPIZmQW0.net
>>216
ゲームしながらサブスクありがとービッツありがとーしか言わないぞ



238:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:58:40.16ID:TxiCtgTO0.net
>>216
チヤホヤされてる女大量にいるんでそこに貢ぐ男のネタも
もう向こうの方が洗練されてる



246:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 06:01:26.76ID:mo/50OCc0.net
るしあってキャラ設定もそうだけど大量のオタクの生霊に取り憑かれてそう
身体弱いのも呪いかなんかだろ



233:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:57:19.15ID:AUegRHlw0.net
ぺこらってダントツで知名度があって超人気なのに1位じゃないんだ


180:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:41:40.60ID:IkMgiJHR0.net
AKBの握手券をひらめいた秋元もここには気がつかなかったのか


190:風吹けば名無し :2021/12/31(金) 05:44:00.94ID:Hif3KGHvd.net
>>180
YouTubeで名前呼び権付CDとか出したら売れそうやな
100回くらい呼ばれる奴沢山いそうやが





引用元:http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5308176.html

世界投げ銭ランキング、日本勢が上位独占。日本人として誇らしい