
1:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:16:12.04ID:IrXhl9EU0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1477505836587315201/pu/vid/852x490/cDBeiEq2E_UvwkAn.mp4
5:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:17:02.65ID:rwu5XzAg0.net
最後の切り返しうめー
最後の切り返しうめー
2:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:16:23.07ID:IrXhl9EU0.net
これは凄い
これは凄い
9:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:17:53.20ID:SNMRwL0z0.net
すげぇ
すげぇ
10:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:17:54.84ID:mADxzGCD0.net
最後のキックフェイントはワイもひっかかったわ
最後のキックフェイントはワイもひっかかったわ
11:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:18:07.08ID:D738jtG50.net
緑の10番球の扱いが巧みだわね
緑の10番球の扱いが巧みだわね
21:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:20:59.50ID:c/BiyEIAd.net
2年前のとき思い出すようなチームだよなこいつら
2年前のとき思い出すようなチームだよなこいつら
36:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:23:17.27ID:MjFC1um30.net
>>21
松村たちか
小山も上手かったなあ
>>21
松村たちか
小山も上手かったなあ
23:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:21:34.72ID:MjFC1um30.net
最後の切り返し上手いなあ
いつもこれやるしセレッソの坂本やないけど一芸感ある
最後の切り返し上手いなあ
いつもこれやるしセレッソの坂本やないけど一芸感ある
30:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:22:54.94ID:rEaEVR3q0.net
GKの反応遅すぎやろ
GKの反応遅すぎやろ
35:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:23:14.96ID:eTG0mXCgd.net
静岡ってなんでサッカー上手いん?
静岡ってなんでサッカー上手いん?
55:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:26:40.76ID:c/BiyEIAd.net
>>35
育成方針が独特
あとあんまり強く強くない学校でも謎技術教えるやつが多い気がする
>>35
育成方針が独特
あとあんまり強く強くない学校でも謎技術教えるやつが多い気がする
43:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:24:50.12ID:MjFC1um30.net
>>35
技術寄りの選手が全国から集まるから
単に勝ちたい選手は普通の強豪校行くし
>>35
技術寄りの選手が全国から集まるから
単に勝ちたい選手は普通の強豪校行くし
47:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:25:33.74ID:McNKc+yf0.net
>>43
そもそも何で集まるんや?
>>43
そもそも何で集まるんや?
85:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:29:55.25ID:MjFC1um30.net
>>47
昔から静学は技術寄りのスタイルやから伝統
指導者によってころころスタイル変わると選手も困るし一貫しとる学校には選手が集まりやすい
>>47
昔から静学は技術寄りのスタイルやから伝統
指導者によってころころスタイル変わると選手も困るし一貫しとる学校には選手が集まりやすい
58:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:26:59.00ID:qYf9K07A0.net
>>47
やってるサッカーがテクニカルで面白そうって理由で静学や帝京長岡にはああゆうタイプが集まる。少し前だと野洲の乾とかもそうやな。
>>47
やってるサッカーがテクニカルで面白そうって理由で静学や帝京長岡にはああゆうタイプが集まる。少し前だと野洲の乾とかもそうやな。
63:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:27:46.66ID:McNKc+yf0.net
>>58
なるほどねえお家芸って感じか
>>58
なるほどねえお家芸って感じか
149:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:37:05.34ID:W0XWK0IX0.net
>>35
サッカーやってないやつでもリフティングできるような街だぞ
>>35
サッカーやってないやつでもリフティングできるような街だぞ
487:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:54:26.26ID:VfixvXNQd.net
>>149
だからそれが何でって聞きたいんちゃうか?
トートロジーかよ
>>149
だからそれが何でって聞きたいんちゃうか?
トートロジーかよ
552:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:57:47.59ID:I5MlMNHKd.net
>>487
エスパルスのお膝元だから
>>487
エスパルスのお膝元だから
203: :2022/01/02(日) 15:41:08.93ID:wj9o9gcE0.net
>>149
おれも清水区で運動やや苦手だったけどリフティングは50回までならできた
>>149
おれも清水区で運動やや苦手だったけどリフティングは50回までならできた
66:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:28:12.47ID:4VhGArl70.net
でもけっきょく青森山田のゴリラ達にはに止められるんやろ?
でもけっきょく青森山田のゴリラ達にはに止められるんやろ?
77:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:29:09.52ID:qYf9K07A0.net
>>66
2年前青森山田に勝ったやん
どうなるかはまだ分からん
>>66
2年前青森山田に勝ったやん
どうなるかはまだ分からん
80:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:29:30.56ID:4VhGArl70.net
>>77
そういやあの試合クソおもろかったな
>>77
そういやあの試合クソおもろかったな
82:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:29:37.97ID:qRYuwCNg0.net
マラドーナやん
マラドーナやん
95:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:30:52.71ID:WHd2bZYR0.net
メッシみたいな切り返しで草
メッシみたいな切り返しで草
100:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:31:31.66ID:8FFFvEvU0.net
サッカーてロースコアのスポーツやのに高校レベルやとバンバン点入るよな?
守備ザルにしても決定力だって高校生なら未熟やろうになぜなのか
サッカーてロースコアのスポーツやのに高校レベルやとバンバン点入るよな?
守備ザルにしても決定力だって高校生なら未熟やろうになぜなのか
172:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:39:18.32ID:u9W/p44f0.net
>>100
寄せもそうだけど
プロと高校生じゃキーパーの差が圧倒的。
>>100
寄せもそうだけど
プロと高校生じゃキーパーの差が圧倒的。
120:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:33:48.24ID:RqzFnZCh0.net
こいつ初戦でもえぐいゴール決めてたぞ
こいつ初戦でもえぐいゴール決めてたぞ
122:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:33:53.23ID:kDVhZObd0.net
ディフェンス集まってくるだけで見てて草
ディフェンス集まってくるだけで見てて草
130:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:34:29.08ID:g7wEKNp20.net
上手い奴には飛び込めないよ
上手い奴には飛び込めないよ
132:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:34:31.64ID:Te+UX4B90.net
静学の10番ってことは端手の後釜として川崎やね
静学の10番ってことは端手の後釜として川崎やね
177:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:39:31.67ID:X29iw4GDd.net
個人的にはこれすこ
https://www.youtube.com/watch?v=D6dxarekVJo
個人的にはこれすこ
https://www.youtube.com/watch?v=D6dxarekVJo

182:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:39:59.36ID:k1jkWfqg0.net
なんか俊輔の生まれ変わりかと思ったわ
なんか俊輔の生まれ変わりかと思ったわ
192:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:40:44.96ID:MSQ9Y9/j0.net
寄せろとか体ぶつけろ言うてる奴は現地で見てほしいそんな余裕のスピード感じゃないから
寄せろとか体ぶつけろ言うてる奴は現地で見てほしいそんな余裕のスピード感じゃないから
246:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:43:53.61ID:B9QatarJd.net
>>192
実際こういうやつは対決してみるとよくわかるよな
静学じゃないけど静岡のチームと試合させてもらったときはクソ勉強になった
>>192
実際こういうやつは対決してみるとよくわかるよな
静学じゃないけど静岡のチームと試合させてもらったときはクソ勉強になった
303:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:46:21.60ID:OGcHNv84M.net
>>246
プロってのはそのスピードについてくる奴らが相手なんやで
格下に相手に小手先の技術でイキってる奴が同等以上の身体能力持った反則上等で止めてくる相手に何も出来ず挫折する
>>246
プロってのはそのスピードについてくる奴らが相手なんやで
格下に相手に小手先の技術でイキってる奴が同等以上の身体能力持った反則上等で止めてくる相手に何も出来ず挫折する
209:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:41:33.46ID:q4NXSTYvd.net
8-0ってなんやこれ……
8-0ってなんやこれ……
251:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:44:07.81ID:IW6Q3zB40.net
あえてスピードセーブして
コントロール重視にしてるな
なかなかやりおる
ポテンシャルあるな
あえてスピードセーブして
コントロール重視にしてるな
なかなかやりおる
ポテンシャルあるな
471:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:53:32.42ID:e4ug39Rj0.net
>>276
こういうのでいいんだよ
>>276
こういうのでいいんだよ
457:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:52:33.96ID:RZ1mZyFX0.net
>>276
めちゃくちゃサッカーを楽しんでて好き
本来スポーツはこうあるべき
>>276
めちゃくちゃサッカーを楽しんでて好き
本来スポーツはこうあるべき
290:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:45:50.76ID:iA8JwZ7J0.net
8-0ってなんやねん
29日も7点取ってたやろ壊れ過ぎや
8-0ってなんやねん
29日も7点取ってたやろ壊れ過ぎや
319:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:46:56.80ID:vOzhr2010.net
サッカーって時間ギリギリになってから焦ってパワープレイで点取りに行くけどギリギリになってからそれやるなら最初からやれよって思うんだが
サッカーって時間ギリギリになってから焦ってパワープレイで点取りに行くけどギリギリになってからそれやるなら最初からやれよって思うんだが
371:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:48:35.97ID:LjVrU0DSa.net
>>319
一理ある
実際に放り込みで何度もチャンス生まれるしな
>>319
一理ある
実際に放り込みで何度もチャンス生まれるしな
386:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:49:18.42ID:5Gsy8voT0.net
>>319
ずっとやってたら心身の消耗がヤバい
>>319
ずっとやってたら心身の消耗がヤバい
387:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:49:21.31ID:qYf9K07A0.net
>>319
つーか、もうそれしか手段ないんやろ
引かれてるから崩すのは難しいし、ドリブルやパスワークで相手を剥がせるならまだしも、そうゆう人材がいないorそうゆうスタイルのチームじゃないならどうしてもパワープレイになる。
>>319
つーか、もうそれしか手段ないんやろ
引かれてるから崩すのは難しいし、ドリブルやパスワークで相手を剥がせるならまだしも、そうゆう人材がいないorそうゆうスタイルのチームじゃないならどうしてもパワープレイになる。
388:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:49:22.08ID:nkKM5lv60.net
>>319
確かに
>>319
確かに
393:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:49:31.44ID:jZ3dLK7o0.net
>>319
放り込み戦術悪くはないんやけどカウンターくらいやすいからな
序盤でやるにはリスクがまあまあある
>>319
放り込み戦術悪くはないんやけどカウンターくらいやすいからな
序盤でやるにはリスクがまあまあある
405:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:50:13.48ID:e4ug39Rj0.net
>>319
鬼スタミナチームならそれ普通にありやな
>>319
鬼スタミナチームならそれ普通にありやな
414:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:50:31.98ID:D/fiqyBa0.net
>>319
勝ってる側が終盤引き気味になるからできるだけや
>>319
勝ってる側が終盤引き気味になるからできるだけや
532:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:56:48.60ID:J2DiYm6P0.net
>>319
プレミアはそれに近いで
実際世界最強のリーグになってる
>>319
プレミアはそれに近いで
実際世界最強のリーグになってる
344:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:47:28.45ID:aYAVHqEC0.net
服引っ張ってファールしてでも止めるということをせんからなあ
代表も弱いはずや
服引っ張ってファールしてでも止めるということをせんからなあ
代表も弱いはずや
470:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:53:25.70ID:PVkromrJ0.net
>>344
3人目が手を伸ばしてユニフォームつかもうとしてるけどそれすら追いつかないくらい速い
守備のレベルが高くないのもあるけど
技術の差があるとこうなる
>>344
3人目が手を伸ばしてユニフォームつかもうとしてるけどそれすら追いつかないくらい速い
守備のレベルが高くないのもあるけど
技術の差があるとこうなる
524:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:56:16.31ID:aYAVHqEC0.net
>>470
見直したけど全然違うやん
掴んだけど途中でファウル考えて躊躇してすぐ手離しとるだけやん
>>470
見直したけど全然違うやん
掴んだけど途中でファウル考えて躊躇してすぐ手離しとるだけやん
355:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:47:47.62ID:PxFoP5jca.net
ブンデス時代の宇佐美っぽい
ブンデス時代の宇佐美っぽい
439:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:51:39.74ID:PfnpmbgTM.net
上半身のパワー鍛えまくって体先に止めればよくね?
みんなボール追いがちだけどさ
上半身のパワー鍛えまくって体先に止めればよくね?
みんなボール追いがちだけどさ
472:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:53:34.81ID:Dn/tV8vyM.net
>>439
それが山田のプレイ
山田はサッカー部なのに上半身が筋肉痛になるってネタになってるからね
フィジカルやばすぎて一方的ないじめみたいだからアンチも多いけどね
>>439
それが山田のプレイ
山田はサッカー部なのに上半身が筋肉痛になるってネタになってるからね
フィジカルやばすぎて一方的ないじめみたいだからアンチも多いけどね
567:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:59:03.38ID:PfnpmbgTM.net
>>472
まじ?
知り合いがベンチ90キロ上げてサッカー部で2位だぞ
スタメンもみるからにヒョロしかおらんし
俺がいったら1位になれるわ
>>472
まじ?
知り合いがベンチ90キロ上げてサッカー部で2位だぞ
スタメンもみるからにヒョロしかおらんし
俺がいったら1位になれるわ
622:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:01:24.62ID:wJ3SZW6Q0.net
>>567
スタミナと両立するために体脂肪率絞ってんだからそのぐらいに決まってんだろ
お前みたいに自重重いから高重量扱えるだけのデブとは違うわ
>>567
スタミナと両立するために体脂肪率絞ってんだからそのぐらいに決まってんだろ
お前みたいに自重重いから高重量扱えるだけのデブとは違うわ
469:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:53:16.80ID:8MsHqZJqd.net
今大会の応援サポーターどうや?
今大会の応援サポーターどうや?

486:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:54:16.90ID:TFp9ZE520.net
>>469
動いてる方が見栄えする
>>469
動いてる方が見栄えする
852:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:15:47.67ID:tSL4kw5qd.net
>>539
レジェンドだらけやん
>>539
レジェンドだらけやん
583:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:59:39.45ID:4VhGArl70.net
>>539
髙橋ひかるここにきて売れてきてるのなんでなんや
>>539
髙橋ひかるここにきて売れてきてるのなんでなんや
483:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:54:09.58ID:fz/S5s6cd.net
高川トルメンタなぁ 海外に動画が出回って評価として肯定的なんは面白いわ 新しいチャレンジとアイディアはどんなスポーツでもやっぱり評価されるんやろな
高川トルメンタなぁ 海外に動画が出回って評価として肯定的なんは面白いわ 新しいチャレンジとアイディアはどんなスポーツでもやっぱり評価されるんやろな
514:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:55:43.14ID:KnzWpYEk0.net
バスケ「判断力とドリブル力あるやつが長い時間ボール持つのが一番コスパ良い」
ペップ「はえ~…」
ペップ「チームで一番判断力とキープ力あるやつにボール持たせるのが一番コスパ良い」
サッカーファン「ペップ天才やな」
バスケ「判断力とドリブル力あるやつが長い時間ボール持つのが一番コスパ良い」
ペップ「はえ~…」
ペップ「チームで一番判断力とキープ力あるやつにボール持たせるのが一番コスパ良い」
サッカーファン「ペップ天才やな」
565:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:58:52.36ID:aq1JIw+s0.net
>>514
イングランド代表「サッカーでもバスケのスクリーンみたいなやつ取り入れたら強いんじゃね?」→ワールドカップでセットプレーから点取りまくり久々のベスト4へ
>>514
イングランド代表「サッカーでもバスケのスクリーンみたいなやつ取り入れたら強いんじゃね?」→ワールドカップでセットプレーから点取りまくり久々のベスト4へ
607:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:00:58.20ID:KnzWpYEk0NEWYEAR.net
>>565
バスケとアメフト経由してサッカー行くケース多すぎ
>>565
バスケとアメフト経由してサッカー行くケース多すぎ
587:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 15:59:52.30ID:+lrUmVvA0.net
最後の切り返しの角度エグいな
経験者ならわかるドリブル中にこの角度で切り返す難しさ
ワイは鈍角にしか出来なかったからサイドアタッカーにしかなれなかった
最後の切り返しの角度エグいな
経験者ならわかるドリブル中にこの角度で切り返す難しさ
ワイは鈍角にしか出来なかったからサイドアタッカーにしかなれなかった
615:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:01:17.39ID:+lrUmVvA0.net
なぜ日本は中盤の選手ばかり出てくるのか
海外で得点王争いできるようなFWが見たいんよ
クボタケは全然だしよ
なぜ日本は中盤の選手ばかり出てくるのか
海外で得点王争いできるようなFWが見たいんよ
クボタケは全然だしよ
626:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:01:30.22ID:FptRrb6QM.net
敵も味方もなんだあいつ…みたいな感じやん
敵も味方もなんだあいつ…みたいな感じやん
638:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:01:52.66ID:l3PJbLMhd.net
これだけドリブルできるやつが集まるのにA代表になるとなんでゴール前で急減速してこね始めるんよ
これだけドリブルできるやつが集まるのにA代表になるとなんでゴール前で急減速してこね始めるんよ
676:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:03:48.90ID:+lrUmVvA0.net
>>638
それはトップクラスになると1対1通用しなくなるからなんよ
この10番も個人技伸ばしたいならJリーグじゃなくて南米武者修行とか出るべきやわ
>>638
それはトップクラスになると1対1通用しなくなるからなんよ
この10番も個人技伸ばしたいならJリーグじゃなくて南米武者修行とか出るべきやわ
656:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:02:40.57ID:dmZ3WoWi0.net
今ハイライトやってるけどみんな凄いな
今ハイライトやってるけどみんな凄いな
696:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:05:05.12ID:c92RDdwId.net
ワイも体育のサッカーで同じようなことやられたわ
やってる側めっちゃ気持ちいいやろこれ
ワイも体育のサッカーで同じようなことやられたわ
やってる側めっちゃ気持ちいいやろこれ
699:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:05:21.36ID:bgNJveGn0.net
これでおしっこ漏らしてるようだとネイマールの若い頃の動画なんか見たら成層圏まで射精してまうわ
これでおしっこ漏らしてるようだとネイマールの若い頃の動画なんか見たら成層圏まで射精してまうわ
704:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:05:41.05ID:Ir/qQSlw0.net
>>699
草
>>699
草
719:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:06:48.52ID:rK0WiuYi0.net
松木が化け物すぎてめっちゃ草生えたわ
ボランチやから地味やけどサッカーやってた奴ならアイツのエグさ分かるやろ?プロで開幕スタメン即海外やろな
松木が化け物すぎてめっちゃ草生えたわ
ボランチやから地味やけどサッカーやってた奴ならアイツのエグさ分かるやろ?プロで開幕スタメン即海外やろな
733:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:07:55.85ID:6RZ048KH0.net
>>719
この前のアンダー代表だとチームでも下手な方だったよ
>>719
この前のアンダー代表だとチームでも下手な方だったよ
758:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:09:19.79ID:Clu6/fnjd.net
>>733
山田だと別格なのに日本全国から怪物集めたチームだと特徴無い様に見えるのがスポーツの怖いところやな
>>733
山田だと別格なのに日本全国から怪物集めたチームだと特徴無い様に見えるのがスポーツの怖いところやな
722:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:07:03.72ID:4Kgi91Wv0.net
静学最高傑作てだれや南か?
静学最高傑作てだれや南か?
790:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:11:09.52ID:MjFC1um30.net
>>722
パッと浮かんだのは大島やな
いかにも静学っぽい
>>722
パッと浮かんだのは大島やな
いかにも静学っぽい
736:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:08:09.88ID:IX9GlP8O0.net
>>722
大島ちゃうか
>>722
大島ちゃうか
768:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:09:58.39ID:MBO9RJgua.net
なんかみんな上手くなってるけど半端ない大迫超えるインパクトのやつがおらん
なんかみんな上手くなってるけど半端ない大迫超えるインパクトのやつがおらん
792:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:11:16.56ID:4Kgi91Wv0.net
>>768
半端ない大迫のインパクトって半分くらい半端ない大迫って言った奴のおかげやろ
>>768
半端ない大迫のインパクトって半分くらい半端ない大迫って言った奴のおかげやろ
826:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:14:14.47ID:qgQ1HNHz0.net
>>792
得点数の大会記録持ってるし普通にインパクトあったろ
>>792
得点数の大会記録持ってるし普通にインパクトあったろ
843:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:15:25.26ID:MBO9RJgua.net
>>826
10ゴール10アシストやから
野球で言ったら清原みたいなもんやろ
>>826
10ゴール10アシストやから
野球で言ったら清原みたいなもんやろ
794:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:11:22.06ID:rPmihl1oM.net
間違いなくJリーグ行けるやろこいつ
間違いなくJリーグ行けるやろこいつ
831:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:14:25.81ID:HmogiOba0.net
高校生らしい動き方だけど周囲を抜いて散らすのが上手い
高校生らしい動き方だけど周囲を抜いて散らすのが上手い
827:風吹けば名無し :2022/01/02(日) 16:14:16.02ID:kK4UJXzk0.net
くっっっそモテそう
くっっっそモテそう
引用元:http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5308707.html