【朗報】ゲゲゲの鬼太郎、新たなヒロインを二人も出す
1:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:39:12.57ID:2VyhI+D+0.net



14:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:42:48.14ID:Me5HvnhR0.net
鬼太郎の声優って今誰なん


20:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:43:45.74ID:2VyhI+D+0.net
>>14
まだ沢城みゆきだけど代役は不明



15:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:42:55.39ID:lLjo5k3pd.net
妖怪物で西洋の妖怪出すと打ちきり直前感あるよな


26:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:45:17.11ID:VDXrgaju0.net



31:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:45:47.80ID:j3ukSzH00.net
>>26
すっかり染みついたこのステレオタイプを覆す活躍見せて欲しいわ



38:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:47:42.87ID:HUyIrHzZd.net
>>26
これをみにきた



211:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:15:49.18ID:iJ5mvwEt0.net
>>26
これだいすき



43:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:47:58.72ID:MbbNfbKB0.net
ハーレムものかよ


49:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:49:04.01ID:2VyhI+D+0.net
アニエスは右上の娘だろうけどアルカナのデザインも早く見たいンゴねえ


50:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:49:11.04ID:mZeOu/Wp0.net
チ●ポ大先生は出るんか?




54:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:49:51.15ID:jOn6MpM60.net
>>50
オープニングで墓場の運動会してるぞ



58:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:50:33.96ID:NZDU82YU0.net
ベアードおるやん


59:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:50:42.15ID:QNokEiot0.net
日曜の楽しみの一つや


60:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:50:55.67ID:zzSY8tUaa.net
悪魔くんとコラボしてや


66:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:51:53.95ID:SgMQJjvh0.net
>>60
悪魔くんもそろそろアニメ復活してもいいよな
前回のやつ30年前やろ



71:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:52:29.47ID:mXWmsRoa0.net
>>66
なんか六芒星がユダヤ関連のなんかに引っかかってあかんらしいぞ



73:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:52:58.94ID:SgMQJjvh0.net
>>71
マジかよ
めんどくせえ世の中になったな



78:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:53:33.47ID:GHYEP1Z10.net
見事に楽しんでるなあ鬼太郎
ちゃんとアニメしてていいよなあ



79:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:53:44.17ID:165C6V0wp.net
ベアードの横にいるキャラが黒幕なんけ?


84:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:54:49.61ID:8ms95eD/0.net
ねずみ小僧とかいうガチ屑


85:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:55:27.46ID:4FnTJ4yVr.net
このロリコンどもめって強かったっけ?
なんかあっさり倒され感あったけど気のせいやったっけ?



91:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:56:37.78ID:mXWmsRoa0.net
>>85
視線がそのまま武器になるっていう単純ながらも強力な能力の持ち主やぞ

まあ原作は相撲で負けたり事故ってむち打ちになったりするけど



106:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:59:27.77ID:NYP501GCp.net
>>91
むち打ち草
どこをやねんってなるわ



87:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:55:48.25ID:c4AgopSJ0.net
今期鬼太郎気合い入っててすこ
映画やるんか?



89:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:55:53.50ID:FTMfhVii0.net
鬼太郎の声どんだけ撮りためてるんだよ
脚本とかそんなに早くできるんか



90:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:56:29.72ID:NZDU82YU0.net



97:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:57:28.86ID:6lO++Brsa.net
>>90
まわし姿かわE



99:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:58:17.00ID:6mBQkFUP0.net
>>90
脚生えてたのかよ



95:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:57:02.80ID:6lO++Brsa.net
鬼太郎悪魔くん三平とかは実写でやってもええと思うわ
ロリショタ釣ろうや



96:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:57:17.57ID:zzSY8tUaa.net
このシーン好き
またやってくれや




102:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:58:35.26ID:IQuzuz570.net
>>96
武装色で草



139:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:04:04.28ID:f4IAz4270.net
>>96
戦えたんやなこいつ



142:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:04:35.17ID:R5gy3Gl50.net
>>96
ワンピじゃんッ



98:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:58:11.99ID:Tks2sRem0.net
バックベアードなんで人気なんや


109:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:00:02.44ID:E76kyJ25p.net
>>98
普通にかっこええやん
見た目もシンプルで迫力あるし
肩書きも西洋妖怪の大ボスとか妖怪大統領やぞ



100:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 16:58:25.19ID:KSQ1Hvt70.net
猫娘が嫉妬するシーンとか期待してええんか


122:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:02:02.35ID:L4jBRw8n0.net
>>100
5期みたいなのは勘弁して
完全に扱いが当て馬ヒロインのそれだったし



111:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:00:35.38ID:hawwsK8Sd.net
何でぬらりひょんとバックベアードは鬼太郎でこんな扱いいいんや
何てことない妖やろ?



123:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:02:03.38ID:SgMQJjvh0.net
>>111
原作のぬらりひょんは特別ってわけでもない
弁当に爆弾仕込んでテロ行為していたくらいの敵



114:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:01:19.01ID:E76kyJ25p.net
>>111
バックベアードは完全な創作妖怪だからなぁ



112:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:00:40.42ID:61RztXsKd.net
最初盛り上がってた萌え豚たちはどこへいってしまったのか?


118:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:01:35.09ID:6lO++Brsa.net
>>112
実況スレでエエエの歌歌ってる連中ちゃうか



126:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:02:24.47ID:2VyhI+D+0.net
>>112
戦争の道徳回でまなちゃんのトイレで「エッッッ」連呼してた奴らいたやん



113:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:01:00.91ID:qNASSEpZ0.net






5期はすこか?



119:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:01:37.82ID:OduUsCbZp.net
>>113
エッッッッッ



131:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:02:49.05ID:SgMQJjvh0.net
>>113
パンツ先生なつかしい



232:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:19:07.28ID:8P024BNEd.net
>>113
や5N1



124:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:02:12.31ID:cOgsAAam0.net
>>113











160:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:07:39.81ID:xm51H11P0.net
>>124
でかい



127:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:02:29.04ID:UxaXD1YJ0.net
「今の鬼太郎は風刺が利いてて面白い!」

「戦争話とか萎えるわ・・・アニメに現実を持ち込むな!」



148:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:05:26.29ID:q7an4lbb0.net
>>127
5期は雰囲気とストーリー最高や



215:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:16:28.25ID:wXdBu6Xs0.net
>>127
最近のアニメオタクてとにかくシリアスNGみたいな奴増えてるよな



132:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:03:18.48ID:YciOS1+mM.net
ぬらりひょんって出てこんのかね
出てきたら声優誰になるんやろ
青野さん亡くなっとるし



162:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:07:51.34ID:x5FxCQ8xd.net
>>132
佐藤正治とか茶風林やろなあ



133:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:03:23.97ID:q7an4lbb0.net
5期はベアードが積極的に戦争するから好き


144:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:04:52.32ID:IXHM7Rfi0.net
>>133
でも肝心のベアードは結局戦わないまま終わったな



134:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:03:31.84ID:L4jBRw8n0.net
5期猫娘とかいう映画ヒロインに全部持っていかれた哀れなやつ


135:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:03:44.06ID:aUKvERG2d.net
キャラデザを今風の萌えキャラにしまのは正解だったな


137:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:03:55.52ID:+1hKvAmx0.net
5期見たんだけど5期の方が猫娘かわいいやん
鬼太郎にデレデレなの可愛い
あと脚本三条陸でクソ面白い



145:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:04:58.33ID:Ev9rJeOQ0.net
>>137
5期はダレるんやぞ
ご当地妖怪やり始めるころがあかん



151:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:05:49.80ID:SgMQJjvh0.net
>>145
わかる
あの頃から変な空気が決定的になった



150:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:05:32.82ID:V8e20dFS0.net
やっぱりベアード様やね


163:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:07:54.23ID:qNASSEpZ0.net




鬼太郎5期の天使、ザンビアちゃんをすこってもええぞ



189:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:12:44.07ID:CzFR3HeX0.net
>>163
ノーパンエッッッッ



165:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:08:00.82ID:Ev9rJeOQ0.net
よく見たらベアードのお目目美人さんやん


167:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:08:04.50ID:U6q/NYj/p.net
ぬらりひょん一味と西洋妖怪軍団ってどっちが強いん?


194:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:13:33.18ID:E76kyJ25p.net
>>167
NPBとメジャーリーグくらい差ありそう



172:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:08:45.54ID:+NSXjUSn0.net
何期だから知らんが都道府県別妖怪とかやってる頃って迷走期だよね


175:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:09:24.37ID:R5gy3Gl50.net
鬼太郎民ー!
ワンピも実況しろー!



179:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:10:36.11ID:jOn6MpM60.net
>>175
むしろワンピ民は鬼太郎スレの残りで実況するな



180:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:10:41.28ID:+Hw7jS7c0.net
>>175
い、嫌らぁ…



186:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:11:30.14ID:f4IAz4270.net
>>175
実はわりとしてるんだよなぁ



183:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:11:22.68ID:iaEfsx5V0.net
鬼太郎二年ぐらいやってほしいからドラゴンボールは当分やらんでええわ
五期打ち切りにしたの未だに根に持ってるで…



195:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:13:40.38ID:ae+n2ursd.net
結局コミケ結構ネコ娘の同人誌あったな


206:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:15:04.63ID:IXHM7Rfi0.net
ベアードはああいう形の妖怪じゃなくて異次元から馬鹿でかい妖怪が覗いてるって説あったな


213:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:15:52.24ID:ENhiMQovp.net
>>206
次元の裂け目がふんどし締めれるんか?



219:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:16:50.54ID:IXHM7Rfi0.net
>>213
頑張れば余裕や



218:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:16:45.05ID:TQpYFj5aM.net
朝の子供向けアニメを豚アニメにしてどうすんだよ


221:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:17:23.35ID:UVuz4BcNa.net



223:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:17:48.80ID:2VyhI+D+0.net
>>221



224:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:17:53.90ID:lvvhd/L10.net
ネコ娘ってどんな悪事をする妖怪なんや


225:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:18:22.85ID:xm51H11P0.net
>>224
えっちなイタズラやろなあ



228:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:18:38.15ID:wXdBu6Xs0.net
そらもうセ●クスよ


240:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:21:04.71ID:4UMXHjUvp.net
ネコ娘面影全くなくて草


241:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:21:05.75ID:3MQzQMFq0.net
猫又とは違うんやろか猫娘


248:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:22:19.00ID:VZZAvF+Ea.net
中国妖怪軍団はもう出たんか?


252:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:23:12.27ID:SgMQJjvh0.net
>>248
まだ



250:風吹けば名無し: 2018/09/01(土) 17:22:49.14ID:L4jBRw8n0.net
まあ新章に入ることで6期鬼太郎がちゃんと主人公出来るならそれで良いわ




引用元:http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4966716.html

【朗報】ゲゲゲの鬼太郎、新たなヒロインを二人も出す