転職前上司「○○さんまた有給だって、暇なのかな…」ワイ「そっすね(はぁ……)」
パン食べた


1::22/02/08(火)09:11:47 jsti
転職後上司「○○さんって全然有給取ってないよね。業務管理できてないのかな。」
転職後ワイ「ヒエっ」

価値観変わりすぎてビビっとる
2::22/02/08(火)09:13:00 jsti
有給取らないと時間管理が出来てない事になるらしい
3::22/02/08(火)09:13:28 jsti
正直ワイ的には旅行もいけへんからあんまり有給とりたくないんや
4::22/02/08(火)09:13:56 rqUc
案件ガチャ外れると上司ぴに有給とるって言うの面倒やねんな
6::22/02/08(火)09:14:42 jsti
>>4
コンサルだと案件とかでかなり負担に差はありそうやね
12::22/02/08(火)09:17:41 YIur
>>4
これ
異動して1ヶ月経った頃ムスッコの中学の進路相談で半休くれって言うたら
「家のことはヨメがやるもんやろ!」
「そんなことで休暇取るならパート職員に格下げして女のやる仕事やってもらう!」

って来客や同僚の目の前で怒鳴られてワイは病んだ
17::22/02/08(火)09:24:05 gATt
>>12
たった2行で男尊女卑、パワハラ、衆目の前で怒る、来客の前、のクワトロプレー完成してて草
13::22/02/08(火)09:21:04 ataO
>>12
このコンプラの世の中でようそんな危ないこと言えるわ
14::22/02/08(火)09:22:01 YIur
>>13
これ私傷病で休職の扱いになったけど明らかにパワハラ労災やんな
16::22/02/08(火)09:22:37 ataO
>>14
アウト中のアウトやろ
15::22/02/08(火)09:22:36 F2lx
>>12
ひぇ~
客や同僚の反応は?
18::22/02/08(火)09:24:10 YIur
>>15
異動して間もない精神的余裕が皆無のワイに周りの反応を窺い知る胆力は無かった
後日「あんなに怒らなくてもなあ…」って同僚からは声かけられたけど
19::22/02/08(火)09:25:00 Wf1y
>>18
周りみんな引いとると思うで
20::22/02/08(火)09:25:59 F2lx
>>18
そういう社風なんじゃなくて、
その上司が頭おかしいだけやったんやな
まぁ異動1ヶ月じゃたしかに余裕ないわ
23::22/02/08(火)09:28:26 YIur
>>20
他の同僚はその上司がそういうタイプってのを知ってるからうまく処してたと思うけどワイそんなこと知らんしなあ…
あとは異動してきた新入りにちょっとかましといたろって思ったんかもしれへんな
25::22/02/08(火)09:31:56 jsti
>>12
ひどすぎやろ・・・前職でもそれはなかったわ
27::22/02/08(火)09:34:00 YIur
>>25
そんな上司やけど部下を2年休職に追いやったのに会社的に何の処分もないうえに定年まで勤め上げて退職金満額支給され更には延長雇用で現在も会社にいるというところがもうね
8::22/02/08(火)09:15:48 jsti
ほんま生きにくいわ
9::22/02/08(火)09:16:31 BSPa
強制有給とかじゃなくもっと楽にさせてくれとは思う
10::22/02/08(火)09:16:49 jsti
>>9
わかる
ゆるくさせてほしい
11::22/02/08(火)09:17:24 F2lx
弊社もイッチが前いた会社の方やわ
24::22/02/08(火)09:28:32 jsti
>>11
おるときはうっとうしいかったけど、おらんくなると逆に圧がうっとうしくなるで
22::22/02/08(火)09:27:00 9IYp
ワイは転職の初日に午前休とったやで
26::22/02/08(火)09:32:29 jsti
>>22
ええやん
忖度やめてこうや
30::22/02/08(火)09:50:48 9IYp
>>26
普通にオッケー貰えてビビったわ
こっどもの保育園がコロナ休園なっても、1週間特休有給取れたし
32::22/02/08(火)09:54:10 jsti
>>30
ええな
ワイの転職先も多分理由があればとれるとおもうわ
初日から10日付与されるし
34::22/02/08(火)09:56:05 9IYp
>>32
ええことや


引用元:http://inazumanews2.com/archives/56454433.html

転職前上司「○○さんまた有給だって、暇なのかな…」ワイ「そっすね(はぁ……)」