口達者で目敏くて好奇心旺盛な娘が鬱陶しい。おしゃべりなのか四六時中ずっとなにか喋ってる。
802: 名無しの心子知らず 2019/03/13(水) 19:19:42.05 ID:YonX5iJw
口達者で目敏くて好奇心旺盛な娘がうっとうしい
おしゃべりなのか四六時中ずっとなにか喋ってる。
会話してたりすることもあるけど、一人芝居みたいにキャラの真似とか
覚えた歌を歌ってたりとかして、一人で喋ってるのも多々。
物覚えがいいのは悪いことじゃないけど、幼稚園から帰って来て家になにか増えてると
これなにー?買ってきたのー?見たい見たいって勝手に取って触ってる
届かないところと思ってるけど、春で年長だから大概のとこ届くし登る
右にあったものが左にあるとあーだこーだ始まるし。
ご飯の準備してて冷蔵庫や棚を開けると何出したの見せてとキッチン入ってくるし
味見やつまみ食いでなにか食べると何食べたの欲しいちょーだい!だし…
静かにしろ喋らないリビングに居てキッチン入るな勝手に触らないって一日に何度言うんだろう
それなのに外では元気ないい子に見えるのか、他のママさんには褒められてるし
せめてお喋りが落ち着けば…これ書いてる間にも注意したし…あー、もう…
おしゃべりなのか四六時中ずっとなにか喋ってる。
会話してたりすることもあるけど、一人芝居みたいにキャラの真似とか
覚えた歌を歌ってたりとかして、一人で喋ってるのも多々。
物覚えがいいのは悪いことじゃないけど、幼稚園から帰って来て家になにか増えてると
これなにー?買ってきたのー?見たい見たいって勝手に取って触ってる
届かないところと思ってるけど、春で年長だから大概のとこ届くし登る
右にあったものが左にあるとあーだこーだ始まるし。
ご飯の準備してて冷蔵庫や棚を開けると何出したの見せてとキッチン入ってくるし
味見やつまみ食いでなにか食べると何食べたの欲しいちょーだい!だし…
静かにしろ喋らないリビングに居てキッチン入るな勝手に触らないって一日に何度言うんだろう
それなのに外では元気ないい子に見えるのか、他のママさんには褒められてるし
せめてお喋りが落ち着けば…これ書いてる間にも注意したし…あー、もう…
803: 名無しの心子知らず 2019/03/13(水) 19:56:51.23 ID:5Ba7dPhZ
うちも上の女の子がもう疲れる
自分さえよければいいって言う性格が本当にムリ
順番抜かしやズルもばれなければオーケー
掃除の時とか都合の悪い時にはそっと消えて自分の得意な事をやる時はここぞとばかりにでしゃばり騒ぎ、できるアピール知ってるアピールしつこい
怒ってもなだめすかしても話して聞かせても全部ムダ
下の子をやり込めて好き勝手やってるの見るのが嫌すぎる
もう声を聞くのも嫌だ
自分さえよければいいって言う性格が本当にムリ
順番抜かしやズルもばれなければオーケー
掃除の時とか都合の悪い時にはそっと消えて自分の得意な事をやる時はここぞとばかりにでしゃばり騒ぎ、できるアピール知ってるアピールしつこい
怒ってもなだめすかしても話して聞かせても全部ムダ
下の子をやり込めて好き勝手やってるの見るのが嫌すぎる
もう声を聞くのも嫌だ
805: 名無しの心子知らず 2019/03/13(水) 21:02:42.33 ID:BCDcz39F
>>802
わかるすごくわかる首がもげるほど頷きたい
これ買ってきたの?って買ってこなきゃあるわけないし、今食べたの美味しい?とかなんかもう監視されてる気分
私は子供部屋をつくって基本は子はそこにいるけど、降りてくる足音で食べてるお菓子隠したりして邪魔くさい
五歳なのに三歳の弟とおもちゃを取り合って「使ってたのに取られた」とか言ってくるのもウザイ
五歳の女児が押すと音が鳴る消防車で何するわけ?そんなもの取られたくらいでごちゃごちゃ言わないでと思う
挙げ句今日は、その消防車がボタン押すと「交差点に侵入します、注意してください」って喋るんだけど「なんで注意するの?」って聞いてきたから説明してたの
床に指で方向指して話してたのに「うんうん、そーなんだー!へーなるほど」って全く見ずに言った
ちゃんと聞いてねーのかよ、聞かねぇなら聞いてくるんじゃねーよ
わかるすごくわかる首がもげるほど頷きたい
これ買ってきたの?って買ってこなきゃあるわけないし、今食べたの美味しい?とかなんかもう監視されてる気分
私は子供部屋をつくって基本は子はそこにいるけど、降りてくる足音で食べてるお菓子隠したりして邪魔くさい
五歳なのに三歳の弟とおもちゃを取り合って「使ってたのに取られた」とか言ってくるのもウザイ
五歳の女児が押すと音が鳴る消防車で何するわけ?そんなもの取られたくらいでごちゃごちゃ言わないでと思う
挙げ句今日は、その消防車がボタン押すと「交差点に侵入します、注意してください」って喋るんだけど「なんで注意するの?」って聞いてきたから説明してたの
床に指で方向指して話してたのに「うんうん、そーなんだー!へーなるほど」って全く見ずに言った
ちゃんと聞いてねーのかよ、聞かねぇなら聞いてくるんじゃねーよ
806: 名無しの心子知らず 2019/03/13(水) 23:38:43.63 ID:+glttSZm
>>802
あーもう分かりすぎる
もうすぐ入園の3歳9ヶ月の娘がそんな感じ
夫に任せて買い物行って帰ってきたら何買ってきたの?見せて見せて!これ何?どこで買ってきた?なんで買ってきた?だし
何か私がしてるとお手伝いすることある?って聞いてきてないよって言っても聞かずに邪魔ばかりしてくる
ちょっとトイレや別の部屋にいてもすぐママ何してるの?って付いてくるし朝起きれば今日は何曜日?何日?今日はどこ行くの?なんでそこ行くの?の質問攻め
なんでトイレ行くの?って聞かれたときはうんざり通り越して笑った
料理してるのに見て見て!だしもつ書ききれないけど本当鬱陶しくて面倒くさい
今1歳の下の子もこうなるのかな…
親の状況理解してくれるのっていつなの?いつから勝手に遊んでくれるの?
1日中YouTube見せてたいよ…早く幼稚園行ってくれ、約4年長すぎた
あーもう分かりすぎる
もうすぐ入園の3歳9ヶ月の娘がそんな感じ
夫に任せて買い物行って帰ってきたら何買ってきたの?見せて見せて!これ何?どこで買ってきた?なんで買ってきた?だし
何か私がしてるとお手伝いすることある?って聞いてきてないよって言っても聞かずに邪魔ばかりしてくる
ちょっとトイレや別の部屋にいてもすぐママ何してるの?って付いてくるし朝起きれば今日は何曜日?何日?今日はどこ行くの?なんでそこ行くの?の質問攻め
なんでトイレ行くの?って聞かれたときはうんざり通り越して笑った
料理してるのに見て見て!だしもつ書ききれないけど本当鬱陶しくて面倒くさい
今1歳の下の子もこうなるのかな…
親の状況理解してくれるのっていつなの?いつから勝手に遊んでくれるの?
1日中YouTube見せてたいよ…早く幼稚園行ってくれ、約4年長すぎた
808: 名無しの心子知らず 2019/03/14(木) 01:19:58.66 ID:smoW0rVh
>>802
うちもだ。1分も黙ってない感じ。本当に見ているだけで疲れる。
口が細胞分裂して人間になったんじゃないのか?ってくらい喋る。
ママ何してるの?何持ってるの?何書いてるの?何で笑ってるの?
私が黙っているとアンパンマンやメルちゃん相手に話してる。
うちもだ。1分も黙ってない感じ。本当に見ているだけで疲れる。
口が細胞分裂して人間になったんじゃないのか?ってくらい喋る。
ママ何してるの?何持ってるの?何書いてるの?何で笑ってるの?
私が黙っているとアンパンマンやメルちゃん相手に話してる。
引用元:http://kazokuchannel.doorblog.jp/archives/58956266.html