【悲報】ボランティアを酷使する五輪委員の役員報酬、月200万円!w

1: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:21:04.83 ID:NKU6YJhnr.net

五輪が商業化し始めたのは、スポンサー集めが解禁になった’84年のロス五輪から。ロス五輪では、経費を抑え、スポンサー収入を得ることで黒字化に成功している。

「その後、スポンサー集めがエスカレートしていき、東京五輪では、すでに50社から推定で五輪史上最高額の約4,000億円を集めています(組織委員会の回答では3,100億円)」

組織委のホームページにアップされている『役員及び評議員の報酬並びに費用関する規程』という書類には、最高月額200万円という役員報酬が設定されていた。

「ボランティアだけ無報酬はおかしい。リオ五輪では有償ボランティアも存在しましたし、平昌五輪では宿泊費や交通費、3食の食事が支給されました」

毎日新聞の報道によると、現在インドネシアのジャカルタで開催されている『第18回アジア競技大会』では、ジャカルタの最低賃金の約3倍の30万ルピア(日本円で約2,300円※交通費と食費を含む)が日当として、ボランティアに支給されているという。

本間さんは、組織委が売りにする“やりがい”も満たされない可能性が大きいと予測する。

「会場で熱気を分かち合えるのは、ほんの一握り。多くの人が、会場周辺で観客や関係者を案内する係や、手荷物検査をするセキュリティチェックなどに回されるでしょう。しかもボランティアが、熱中症で命の危険にさらされる、非常に過酷な現場です」

http://lite.blogos.com/article/321455/


5: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:21:55.51 ID:jXjKCqExa.net

えぇ…


12: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:22:57.60 ID:zFVlECsZ0.net

あのさぁ...


14: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:23:42.51 ID:6SzDKsdnr.net

個人資産まで狙われている模様

no title



204: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:52:47.65 ID:T2RAE6DY0.net

>>14
勝手にやってくれ。地方民は関係ないから


270: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 19:03:51.94 ID:n3HftmxE0.net

>>14
東京民大嫌いやけど選挙に関しては同情するわ


278: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 19:05:50.82 ID:WHTy8S8Rd.net

>>14
まずはテメーが出せや


15: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:23:44.28 ID:lsz7FrGj0.net

東京さんさあ


19: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:24:32.74 ID:jXjKCqExa.net

都民だけでやれよマジで


20: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:24:43.35 ID:0bEX0ZdRa.net

宿泊施設と食事はせめて提供すべきやろ


21: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:24:47.55 ID:vjIbjyW40.net

もうやらんでええやろ


22: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:25:02.31 ID:6DSQbRWx0.net

やりがいのあるお仕事です!
給料出ません!交通費も出ません!熱中症で死んでも補償しません!
役員は涼しいオフィスで適当に仕事して数千万ゲットします!!


26: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:25:35.10 ID:NpooSwR40.net

日本はボランティア=ただ働きってイメージあるからね
ていうかこういうのがそういうイメージ定着させてる


27: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:25:41.84 ID:J9Hrst2va.net

東京オリンピックで先進国になり東京オリンピックで先進国でなくなるんやぞ


30: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:26:10.59 ID:brQo7seJa.net

上の奴らも無報酬でやればボランティア増えるぞ


32: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:26:26.88 ID:mkleAg7ir.net

事務所まで豪華な模様


東京五輪・組織委員会の家賃は月4300万円

いわゆるオリパラ組織委員会の事務所は虎ノ門ヒルズにあります。なんと、その賃料は月額4300万円に上るそうです。年間で5億1600万円、2020年までに賃料だけで30億超のようです。
今年から、虎ノ門ヒルズのワンフロアを追加してますから、もっと多額に上がっているようです。

https://ameblo.jp/wakasama-saru/entry-12190839128.html


162: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:45:32.52 ID:ZsP4OcnH0.net

>>32
ップァアーーーーWWWWWWWwwwwwwww


299: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 19:09:23.11 ID:n3HftmxE0.net

>>32
バカじゃねぇの?
そんなん安いとこでも困らんやろ


33: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:26:40.60 ID:duoh6cKu0.net

お国のために働かせてもらうから無償なんやな

時代が逆行してますなぁ


41: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:28:00.54 ID:B8LI5DK/0.net

こいつらまじでなんなんや


43: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:28:51.60 ID:MuWby1LKd.net

流石に五輪都民税追加とかはないよな??


44: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:28:52.31 ID:qxqLsw9jr.net

移動宿泊経費のかからん都民だけでやってろ


46: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:29:22.20 ID:4Apaauca0.net

普通に雇ったほうが経済効果もあって全体的に+になると思うけど
上級国民様がボランティアでやれっていうからなぁ


48: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:29:47.29 ID:0Y9U/TCJ0.net

は?お国のためやぞ
無償労働や金属提供から通販などの贅沢我慢まで当たり前やぞ


67: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:32:24.09 ID:mkleAg7ir.net

>>48
戦時中かな?


49: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:29:53.83 ID:p3fpURW10.net

冗談みたいな話やな


52: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:30:09.56 ID:jXjKCqExa.net

ホンマに中止になってほしい
そもそも予算当初の数倍とかおかしいやろ
金かからん言うて誘致したのに頭おかしいんかな


76: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:33:56.66 ID:NdAXNlf7r.net

>>52
んなもん方便に決まっとるやろ


58: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:30:57.88 ID:brQo7seJa.net

創作物の悪者側まんまで草


64: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:32:05.06 ID:7Rrx0WrA0.net

交通費くらいは出せや


72: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:33:25.21 ID:b0PXs+7Fa.net

上級がただただ儲かるだけで経済活性化に繋がると思えんわ


77: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:33:59.52 ID:gAl3l8hn0.net

金払ったら負けみたいな風潮やめーや
アルバイト募集すればええねん
どうせ派遣会社に外注すんだろうから直接雇用で給料よくしてやれや


82: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:34:43.92 ID:5m+X6lwR0.net

普通に給料出してプロを雇えばええのになんで頑なにボランティアにこだわるんだよ


93: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:35:51.31 ID:4Apaauca0.net

>>82
自発的に10万人のボランティアが集まる素晴らしい国民性ということを広めていきたいから


90: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:35:27.92 ID:s+4tZUfiK.net

奴隷には一銭たりとも払わんという強い意志を感じる


104: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:37:16.41 ID:XExEVUJx0.net

それでもバカ大学生が思い出作りに応募するんやろなぁ…


117: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:38:35.88 ID:HAQC2ZSgr.net

>>104
それも少数派やろ
最近の子は冷めてるの多いし


114: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:38:15.61 ID:HWmt2khkd.net

あいも変わらず金の使い方がアホやわ
こんな事しとるからいちいちケチつけられる


174: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:47:51.99 ID:hiE8YQLFa.net

無賃労働するやつってマジで癌だと思うわ
労働の価格破壊
サビ残とかは半強制で仕方ないとしてもこんなんに応募すんなや


199: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:51:55.82 ID:s+4tZUfiK.net

>>174
政治も糞やがそれも間違いなく一理あるわ
無報酬で良いように使われてばかりだから奴隷としてしか見なくなる


287: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 19:07:33.97 ID:Wu11lOd+0.net

>>174
参加する予定の奴は良いことしてるつもりなんだろけど労働市場の価格下げるだけで社会にとって悪影響だって気付いて欲しいわ


177: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:48:14.08 ID:OhRQzV5Up.net

ただでさえ国民との温度差がヤバいのにようやるわ


179: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:48:37.21 ID:SArfDj760.net

つーか1億あれば日当1万で1万人も雇えるやん
史上最大級の予算はどこに消えてんだよ


180: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:49:03.06 ID:dzjAEXFU0.net

>>179
偉い人のポッケの中やで


237: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:57:49.18 ID:yAJ7NHQ00.net

でも学生動員することになったし、大失敗はもうせーへんやろ


238: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 18:57:57.49 ID:lF0mvo3i0.net

ボランティア募集の広告にアホほど金かけるの草


279: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 19:06:04.34 ID:IhM56WgDM.net

都民はウキウキやしへーきへーき
どうせかっぺの嫉妬やろ


283: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 19:06:42.85 ID:JFT56wz2a.net

ていうか役員こそ無報酬にしろよ
無駄に人件費かけんな


285: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 19:07:06.03 ID:xhmPGL/yM.net

これもうトンキン民主主義人民共和国やろ…


297: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 19:08:57.45 ID:C4stWnRbd.net

集まらなかったら有償になるやろ
無償でやるやつと有償のやつが入り乱れるんや




引用元:http://vipsister23.com/archives/9221017.html

【悲報】ボランティアを酷使する五輪委員の役員報酬、月200万円!w