【衝撃】給料「はい21万円」ぼく「わーい」→結果・・・・
札


1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 12:00:20.709 ID:v803dqnld.net
厚生年金「やあ」
健康保険「助かる」
雇用保険「もしものために」
所得税「稼いだからね」
財形貯蓄「貯めとくよ」
労働組合費「運営のため」
労働組合積立「貯めとくね」
基金掛金「貰うね」
医療保険「病気になるかもね」
自動車保険「運転するよね」

手取り14万円
クソが
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 12:00:58.034 ID:CyeJ+j/W0.net
マァたしかにそのくらい引かれるよな
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 12:01:25.454 ID:UsPwwsyF0.net
住民税ないとか
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 12:02:04.286 ID:v803dqnld.net
>>4
1年目だから
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 12:04:51.109 ID:CyeJ+j/W0.net
>>6
40超えるとさらに介護保険料とかいうものが引かれるらしい
もうじきなるから怖いわ😭
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 12:02:33.297 ID:SSIjd+Dta.net
生きてるだけで取られるから家賃や光熱費も税金みたいなもんだよな
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 12:03:58.929 ID:kCP2/yEgM.net
財形とか自動車保険は払いたくないなら加入しなけりゃいい
どうなっても自己責任ではあるが
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 12:05:52.996 ID:kVoaW7hod.net
>>11
財形は最低金額を積立してる
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 12:07:06.186 ID:kCP2/yEgM.net
>>15
無理せず払える額で良いとは思うよ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 12:08:33.703 ID:kVoaW7hod.net
>>19
月1000円
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 12:14:34.484 ID:960qh90K0.net
>>11
自動車保険ははいらないと通勤につかわせてくれない
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 12:18:25.198 ID:KCF5kHgTd.net
>>30
新入社員研修のときに「うちで入らないと昇給に影響するかもしれないですよ」ってクソみたいな営業してくる
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 12:20:11.290 ID:kCP2/yEgM.net
>>30
車通勤じゃないからわからんがそういうのって経費(通勤交通費)で落ちないの?
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 12:22:31.663 ID:CyeJ+j/W0.net
>>33
無いでしょ
うちも任意保険は必須だけどそんな会社聞いたことないわ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 12:04:34.788 ID:O0j7SNt/0.net
退職金積立はないのか?
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 12:06:12.175 ID:kVoaW7hod.net
>>12
確定拠出年金と基金がある
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 12:10:06.116 ID:YNCScudd0.net
ここから家賃食費やらかかるもんな
とても恋愛どころじゃないよな
結婚しちゃって2馬力ならなんとかなるが
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 12:13:18.911 ID:kVoaW7hod.net
>>25
こどおじだからその辺は助かってる
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 12:13:01.861 ID:h6tWX3OBM.net
細かすぎ
シンプルにかけ

上級「おぅ」
爺婆「すまんの」
役員「あと40年頑張ってな!」
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 13:42:40.438 ID:9byP3SO00.net
労働組合あるとか大企業の勝ち組やんけ😠
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/15(土) 12:11:08.153 ID:N7vPGOgR0.net
もし運良く出世して月給100万になったとするじゃん?
手取り50万ちょいだからな
驚くよほんとに


引用元:http://inazumanews2.com/archives/57062434.html

【衝撃】給料「はい21万円」ぼく「わーい」→結果・・・・