1: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:08:03.39 ID:a4KMxQMsp.net
もう終わりだよこの人生
2: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:08:18.66 ID:a4KMxQMsp.net
先日ぶつけて今日保険会社から電話かかってきたわ
3: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:08:37.54 ID:U8mvAZot0.net
保険会社が払ってくれるんちゃうの
5: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:09:21.51 ID:a4KMxQMsp.net
>>3
払ってくれない
ワイが入ってたら分からんけど
払ってくれない
ワイが入ってたら分からんけど
8: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:10:26.00 ID:U8mvAZot0.net
>>5
自賠責保険ってそのためにあるんちゃうの
自賠責保険ってそのためにあるんちゃうの
11: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:11:35.00 ID:McE0tngA0.net
>>8
物損のためにあるわけじゃない
物損のためにあるわけじゃない
15: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:13:08.75 ID:U8mvAZot0.net
>>11
はえーそうなんや
でも普通原付だと入らんよな任意保険て
はえーそうなんや
でも普通原付だと入らんよな任意保険て
33: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:23:23.12 ID:x+QuwVdp0.net
>>15
車の任意にバイク特約がある
車の任意にバイク特約がある
39: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:26:52.02 ID:McE0tngA0.net
>>15
普通の人はファミバイ保険ってので入る
原付しか持ってない奴とか貧民だけだよ、任意入ってないのは
普通の人はファミバイ保険ってので入る
原付しか持ってない奴とか貧民だけだよ、任意入ってないのは
21: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:14:43.98 ID:BfyX/6wm0.net
>>8
自賠責は主に対人なんだよ
モノ壊れた場合は各任意保険でやるんや
今の車はフロントもリアバンパーにセンサーやら色々余計なもん付いてるから軽く当てるだけでも交換で50万くらう
自賠責は主に対人なんだよ
モノ壊れた場合は各任意保険でやるんや
今の車はフロントもリアバンパーにセンサーやら色々余計なもん付いてるから軽く当てるだけでも交換で50万くらう
13: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:12:05.04 ID:h7/8YzEmr.net
保険会社が◯◯円しか払ってくれない!ってよく見るんやが保険会社じゃなくて本人に実費請求すれば良くない?って思うんやが
規定で保険会社が払う額は決まってるやろうしそれを超える額は本人に請求出来ないの?
規定で保険会社が払う額は決まってるやろうしそれを超える額は本人に請求出来ないの?
49: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:34:22.72 ID:c4YnQ0gB0.net
>>13
できるわけねーだろw
できるわけねーだろw
16: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:13:43.86 ID:SXw3oPCR0.net
原付やとファミリー特約とか無いと任意入ってないヤツが多いんやろな
まぁ人身にならなかっただけ有り難いと思えや
まぁ人身にならなかっただけ有り難いと思えや
17: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:13:45.54 ID:5PBSZo2a0.net
ワイ車とぶつかったことあるけどワザとこけて死にそうな顔で謝り続けたら許してくれたわ
20: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:14:19.81 ID:0oE3Iy6y0.net
任意保険に入ってないってことけ?
請求されるのも民事だしない袖振れない方式で払わなきゃいいだけじゃないの?
請求されるのも民事だしない袖振れない方式で払わなきゃいいだけじゃないの?
22: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:14:45.88 ID:YTXfZfHta.net
公道走るなら任意保険入るやろ普通
23: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:15:04.12 ID:RrtZGRbpd.net
家の火災保険とか入ってないんか?
なんか特約とか付いてて対象になることもあるぞ
なんか特約とか付いてて対象になることもあるぞ
27: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:18:34.34 ID:eCZjw20y0.net
>>23
それは予測できん突発的な事故や破損に対するもんやろ
それは予測できん突発的な事故や破損に対するもんやろ
24: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:16:12.62 ID:7Jz7PK1ea.net
よう運転するんやったら保険入っとらんと怖ない?
25: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:16:43.98 ID:8r9lpFV00.net
任意保険未加入は草
自分のリテラシーの低さを恨め
30万なら純粋な金額としてみればちと高いかもしれんが賠償金としては安い方だからよかったな
自分のリテラシーの低さを恨め
30万なら純粋な金額としてみればちと高いかもしれんが賠償金としては安い方だからよかったな
28: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:18:45.42 ID:xUr/3VSY0.net
10:0なら相手の保険会社は介入できんし金がないで押し通せ
30万なら裁判もせんやろ
なお弁護士特約
30万なら裁判もせんやろ
なお弁護士特約
34: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:23:32.82 ID:LayyIKwY0.net
バイク乗るのに任意保険入ってない奴とかおるんか😳
35: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:24:28.79 ID:ekim8n5h0.net
>>34
原付は多そう
原付は多そう
37: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:25:40.35 ID:UuEppj2I0.net
>>34
その辺の子汚いジジババなんかはほとんど無保険だよ
マジで怖すぎる当てられたら終わりだし
その辺の子汚いジジババなんかはほとんど無保険だよ
マジで怖すぎる当てられたら終わりだし
46: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:31:24.22 ID:LayyIKwY0.net
>>37
ヒェッ🥺
ヒェッ🥺
48: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:33:41.07 ID:UuEppj2I0.net
>>46
パーキングとかでチラ見するけどたまにだけど自賠責期限切れてる奴もおる
マジでテロリストだよ
パーキングとかでチラ見するけどたまにだけど自賠責期限切れてる奴もおる
マジでテロリストだよ
57: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:43:50.65 ID:iY2BcG610.net
1年乗ってなくて車検も切れたバイクの保険解約したわ
実店舗でないと中断証明もらえんのやが
保険屋のおじさんの悲しげな様子見るの嫌やった
実店舗でないと中断証明もらえんのやが
保険屋のおじさんの悲しげな様子見るの嫌やった
60: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:48:27.60 ID:QqsWRMzDa.net
自賠責って対物無いんだ
対人5000万までぐらいだっけ
対人5000万までぐらいだっけ
61: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 23:50:23.45 ID:McE0tngA0.net
>>60
後遺障害で4000万
それ以外は120万
だから事故慣れしてる奴は大体慰謝料込み120万に調整される
後遺障害で4000万
それ以外は120万
だから事故慣れしてる奴は大体慰謝料込み120万に調整される
引用元:http://inazumanews2.com/archives/57106387.html