302: 恋人は名無しさん 2017/11/03(金) 17:45:51.59 ID:BWBcAXoy0
私28彼26、つきあって1年半
親のせいで彼氏と別れそうになっており悩んでいます
今軽くパニックになりかけており支離滅裂な相談になるかもしれませんが、彼氏と別れたくないので何とかお力を貸して頂きたい
まず私も彼も契約社員で正社員ではありません
彼が正社員ではないことは私は付き合う段階で知っており、彼の人柄が好きで付き合っていました
しかし私の親は彼が契約社員であることをよく思っておらず、とんでもないことに彼に直接「もう娘と会うのはやめろ。大の男が26にもなってバイト同然など恥ずかしくないのか」と言ってしまいました
その場では平静だった彼でしたが、後日「君とは本気で結婚も考えていたが無理だ。君のご両親のおっしゃることはごもっともだけど、俺のことをあんなふうに思ってる人とうまくやっていく自信は無い」と、もうほぼ別れ話をされました
その後連絡は取れるものの、どこか前とは違う彼
大好きで楽しくてたまらなかった彼との時間が奪われて、悲しくて苦しくてたまりません
彼が非正規なことなんて私は気にもしてなかったのに、あんなことを言いやがった両親のことが手に血が滲むほど憎らしい
ずっと彼と一緒にいるだけで良かった、贅沢できなくても共働きして暮らせれば良かった、それだけなんです

どうしたら今までの関係に戻れるのでしょうか?
もうこの世から消えてしまいたいぐらい苦しい
305: 恋人は名無しさん 2017/11/03(金) 17:59:49.26 ID:XzbTUXkA0
>>302
貴女が親と縁を切れば、少しは可能性が有るんじゃないの?
確実とは言えないけどね
306: 恋人は名無しさん 2017/11/03(金) 18:01:38.38 ID:8+FwP2Fz0
>>302
もう諦めな
彼が気の毒で可哀相
親を憎みなさい
308: 恋人は名無しさん 2017/11/03(金) 18:10:03.47 ID:EwcjCQ9T0
>>302
そこで「君の親に認めてもらえるよう、時間をかけてでも頑張りたい」と言わないところが彼の本質を表しているのでは?
309: 恋人は名無しさん 2017/11/03(金) 18:10:40.65 ID:Xhm1pA/y0
>>302
気の毒だけどそれもう無理ゲーじゃないか?
たしかに彼氏が二十後半で非正規ってのは親としちゃ不安になるのもわかるけど、流石に直接言うのは終わってんなあ
既にレスしてる人いるけど、あんたが親と縁切って彼と家出するぐらいしないと無理っしょ
仮にあんたにその覚悟があろうと彼も同じ気持ちかどうかは確率的には低いぞ
個人的には彼がかわいそうだから別れてあげるのがベストだな
310: 恋人は名無しさん 2017/11/03(金) 18:13:29.98 ID:Xhm1pA/y0
俺は彼女の親からバカにされたらぜったい別れるわw
結婚まで考えてるなら尚更そんな奴らと身内になるのなんてまっぴらごめん~
311: 恋人は名無しさん 2017/11/03(金) 18:18:37.49 ID:H+dCXRiw0
でも実際26で非正規で向上心がないなら言われても仕方ないと思う
まあ直接言うのはどうかと思うけど
312: 恋人は名無しさん 2017/11/03(金) 18:23:34.12 ID:593lchby0
>>302
ご両親はあなたの幸せを想ってるからこそ彼氏に強くあたってしまったんだよ
そこまで言われてもあなたの彼氏は、結婚したいから正社員になってやる!とはならなかったの?
彼氏の頑張りを見たらご両親も結婚を反対しないのでは?
313: 恋人は名無しさん 2017/11/03(金) 18:30:02.11 ID:+OA3olR90
>>302
もう元の関係には戻れないね
あなたの親とあなたから、彼氏を解放してあげてほしい
314: 恋人は名無しさん 2017/11/03(金) 18:30:24.63 ID:Tb7NRu3t0
>>302
だったら親と縁切りして家を出て彼氏のところに転がり込めばいいじゃん
それでダブルワークでもして26になっても非正規雇用の男の面倒を一生みてやれば?
大好きで一緒にいて楽しかったんなら出来るでしょ?
317: 恋人は名無しさん 2017/11/03(金) 18:44:52.74 ID:ixf0EF1c0
彼氏より年上の28の自分の娘も契約社員なのにね
娘だって28にもなってバイト同然の仕事して恥ずかしい事なのに彼だけ攻めるのはどうなのかね
324: 恋人は名無しさん 2017/11/03(金) 19:26:15.56 ID:iP7CSsOx0
>>317
同意
娘がバリバリのキャリアウーマンで稼いでるなら文句言うのもわかるけど
今時共働きが当たり前だし同程度のスペックの男女がくっついてるってただそれだけなのにね
318: 恋人は名無しさん 2017/11/03(金) 18:49:03.38 ID:+OXjNm6S0
>>302
>彼に直接「もう娘と会うのはやめろ。大の男が26にもなってバイト同然など恥ずかしくないのか」
>と言ってしまいました


これどういうシチュエーションだったの?
彼があなたの実家に挨拶に来た時とか、電話とか
どいういう経緯で直接言われることになったのかの説明が欲しい
319: 恋人は名無しさん 2017/11/03(金) 18:51:57.95 ID:UGdv2rwg0
どういう経緯だろうとその両親とやらは、「本人の意向など関係なく」本人の頭越しにそういうことを言っちゃうクズなんだ
つまり本人と結婚したらもれなくそういうおまけがくっついてくるってことだ

まともな男ならその場で一切の関わりを絶って当然
332: 302 2017/11/03(金) 21:51:17.24 ID:BWBcAXoy0
親と縁を切ることも考えましたが、彼も実家住みなので彼の家に押しかけたり駆け落ちするような形になるのは現実的にどうなのだろうと不安です
でもその気持ちは彼に伝えてみます

>>318
休日デートに出るために彼が私の家に迎えに来てくれて、私の家に来た玄関先での出来事です
私が準備に手間取ってる間に、前日に飲み会があってイライラしていたバカ父にバカ母が同調する形で罵りました
彼は愛想笑いで返して結局その日は出かけられずに彼も帰宅
両親が彼を追い返すような形になってしまいました

私が精神的に弱くて甘えてるのは事実ですが、出来るだけ彼のことは悪く言わないでください
彼は私のわがままを何でも受け入れてくれる本当に優しい人で、悪いのは私の両親なんです
私も彼も今就活がんばっているので、お互いに正社員になって見返してやろうと思ってます
334: 恋人は名無しさん 2017/11/03(金) 21:57:51.85 ID:ZS5JeftA0
>>332
>私が精神的に弱くて甘えてるのは事実ですが、出来るだけ彼のことは悪く言わないでください

いや、悪いのはあなたとあなたの親だよ
336: 恋人は名無しさん 2017/11/03(金) 22:16:39.02 ID:nfIDn3Ug0
>>332
どっちも実家に寄生して偉そうにしてる非正規か
クズだなぁ
338: 恋人は名無しさん 2017/11/03(金) 22:39:13.34 ID:mIqn4LOY0
>>336
だよなぁ
非正規だろうと派遣だろうと、自立してるなら余計な口出ししてくる親を非難するのも仕方ないが
良い歳して実家に寄生状態なら、親が口出ししても仕方ないだろ
325: 恋人は名無しさん 2017/11/03(金) 19:28:50.64 ID:TN751AhE0
世代が違うからこそ、親には広い視野を持って欲しいもんだな


引用元:http://kazokuchannel.doorblog.jp/archives/54136582.html

父が私の彼氏を「もう娘と会うのはやめろ。大の男が非正規で恥ずかしくないのか」と侮辱した結果・・・