
1:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:32:18.21 ID:O0HM5tJt0.net
グラグラに沸かしたお湯かけたら元気に動き出したぞ
2:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:32:48.30 ID:S8ooREUpH.net
洗剤かけな
4:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:33:34.05 ID:O0HM5tJt0.net
>>2
洗剤って近づかなあかんやろ 遠くから攻めたい
洗剤って近づかなあかんやろ 遠くから攻めたい
59:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:43:36.54 ID:rrDf8DEFH.net
>>4
ノズルからピッー出かけるやつでええやん
ノズルからピッー出かけるやつでええやん
582:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 11:28:07.06 ID:ElV5J0Sm0.net
>>4
水で薄めて霧吹きか水鉄砲や
水で薄めて霧吹きか水鉄砲や
6:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:34:06.21 ID:vSNeHOhMM.net
お湯で遠くから攻めてたら冷めるやん
9:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:35:10.04 ID:O0HM5tJt0.net
>>6
煙出るまで沸かしたお湯を洗面器半分ぶっかけ
→ゴキ壁から落ちて床元気に駆け回り~
やめーや
煙出るまで沸かしたお湯を洗面器半分ぶっかけ
→ゴキ壁から落ちて床元気に駆け回り~
やめーや
16:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:36:14.22 ID:vSNeHOhMM.net
>>9
ええ
ゴキエキス混じったお湯を後で自分で拭くんか
ええ
ゴキエキス混じったお湯を後で自分で拭くんか
7:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:34:28.58 ID:lfsM5vUrH.net
油で揚げろ
貴重なタンパク源なんぞ
貴重なタンパク源なんぞ
8:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:35:03.06 ID:S8ooREUpH.net
お湯掛けられる距離なら洗剤もいけない?
14:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:36:11.60 ID:O0HM5tJt0.net
>>8
洗剤ってどうやってかけんの?
台所とかのプッシュ式って1回量少ないし標準合わせ辛くないか
洗剤ってどうやってかけんの?
台所とかのプッシュ式って1回量少ないし標準合わせ辛くないか
19:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:37:02.56 ID:itYDqCog0.net
沸かしてる間に逃げるやん
スプレー常備しとけ
スプレー常備しとけ
24:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:37:37.10 ID:NUn1pSeq0.net
熱湯は風呂のムカデやぞ
25:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:37:44.99 ID:iTG9LJa1M.net
洗剤で即死はガチで嘘やからな
30秒くらいもがいで動き回ってからやっと死ぬ
30秒くらいもがいで動き回ってからやっと死ぬ
32:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:39:05.87 ID:O5pSSn0VM.net
>>25
そら窒息させるんやから人間だってそうなるよ
そら窒息させるんやから人間だってそうなるよ
26:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:38:15.89 ID:BGHIQ72IM.net
この前素手で潰したがゴキブリって案外ベタベタしとるんやなって
30:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:38:43.93 ID:S8ooREUpH.net
ワイ暗い廊下で踏んだことあるわ…
33:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:39:09.74 ID:QaleAsKR0.net
洗剤はめっちゃ苦しみだすよな
54:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:42:54.11 ID:nm6DCkuH0.net
変な小細工しようとせんで素直にゴキジェット使えばええねん
熱湯だの洗剤だのに比べてよっぽど確実や
熱湯だの洗剤だのに比べてよっぽど確実や
55:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:43:04.01 ID:l8hjsPv1M.net
沸騰したお湯ならきちんとかければ死ぬやろ
97:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:47:48.41 ID:O0HM5tJt0.net
>>55
きちんとってどんくらいや
洗面器半分ぶっかけ以上必要なのか
きちんとってどんくらいや
洗面器半分ぶっかけ以上必要なのか
61:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:43:40.34 ID:O4lvxnpQ0.net
ゴキジェット系は1つは常備しとかんといざという時ホンマ困るな
生活必需品やね
生活必需品やね
66:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:44:12.12 ID:12V8dfJ50.net
ブラックキャップ効くんか
呼び寄せてるんやないか
呼び寄せてるんやないか
71:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:45:11.76 ID:l8hjsPv1M.net
>>66
置いたら出なくなる報告は多いな
うちも置いてるけど出ない
置いたら出なくなる報告は多いな
うちも置いてるけど出ない
72:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:45:19.27 ID:aLAQpDQh0.net
ブラックキャップが優秀すぎてほんま楽
でもこれに耐性持った奴とか出てくるんやろか…それ考えたら怖すぎるんやが…
でもこれに耐性持った奴とか出てくるんやろか…それ考えたら怖すぎるんやが…
83:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:46:08.96 ID:JDVxGRcad.net
>>72
メーカー側が毎シーズンゴキブリ研究してるんちゃったっけ
メーカー側が毎シーズンゴキブリ研究してるんちゃったっけ
73:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:45:20.40 ID:M1SbydQEd.net
アシダカさん家で飼えば?
74:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:45:20.86 ID:H+Cj3vHt0.net
石鹸水を水鉄砲に入れて装備や
76:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:45:24.67 ID:qxXEYUVE0.net
コロコロするカーペットクリーナーで叩くとそのままくっついて捨てやすいぞ
なお、おもいっきりぶっ叩いても生きてる模様
なお、おもいっきりぶっ叩いても生きてる模様
77:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:45:33.42 ID:VKBlRkj2r.net
泡のエアコンクリーナー強い
80:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:45:58.36 ID:4LujmwoD0.net
闘魂こめたタイプは熱湯に強いわ
82:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:46:03.11 ID:67/HkHluM.net
水入れた桶に落としてほっといたら死ぬと思ったら全然死なないからパイプユニッシュ流し込んだら瞬殺だった
85:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:46:21.59 ID:fLddFBgr0.net
ブラックキャップで絶対数減らした上で
出てきたらゴキジェットプロの二段構えでほぼ完璧やろ
出てきたらゴキジェットプロの二段構えでほぼ完璧やろ
87:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:46:33.17 ID:k0cVaUPR0.net
そもそもゴキみつけたときに熱湯あることの方が少なくないか
91:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:47:11.79 ID:l8hjsPv1M.net
>>87
電気ポットに沸かしておくしかないな
電気ポットに沸かしておくしかないな
108:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:48:37.51 ID:eI4B01AC0.net
>>87
蚊の殺虫スプレーで割りと効くで
翌朝死んでた
蚊の殺虫スプレーで割りと効くで
翌朝死んでた
93:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:47:25.06 ID:NVUbx9r10.net
ゴキブリにもいろんなタイプが居るからな
102:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:48:07.81 ID:nE0yfV1+0.net
一体何考えたらあんな身体に進化すんねんあいつら
104:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:48:14.27 ID:GNPiVPnCd.net
毎年出てたけど今年はコンバット置いたら出なかったわ
111:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:48:55.81 ID:Kh2w5bOX0.net
風呂場に出てきたから38度のシャワーで水攻めしたら死んだぞ
483:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 11:19:38.16 ID:eTskeQXdM.net
>>111
お風呂で出てきたらびっくりしてシャワー攻撃しちゃうよな
お風呂で出てきたらびっくりしてシャワー攻撃しちゃうよな
117:風吹けば名無し:2018/09/19(水) 10:49:36.08 ID:O0HM5tJt0.net
お湯はちゃんとやかんでグラグラに沸かしたで!
やっぱゴキジェット系が必要なんか
密室に閉じ込めてるうちに買って来るかなあ
やっぱゴキジェット系が必要なんか
密室に閉じ込めてるうちに買って来るかなあ
引用元:http://inazumanews2.com/archives/52472282.html