konkatsu_party_omiai


1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:17:10 ID:vXi

no title

2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:17:51 ID:Agf

うーんこの国は、少子化で破滅!w

3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:18:24 ID:vXi

最低800万やぞ
頑張れ男

4: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:18:57 ID:OyL

>家賃が月三十万のタワマンに住みたい
おんJ民狙いか

6: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:19:11 ID:kWp

夢はいつか溶けて覚めるものだから
覚めないまま生きた女だけが孤独に死んでいく、いつかは現実と向き合わなくちゃいけなくなる

7: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:20:01 ID:vXi

お前らが馬鹿にするDQNと結婚する女のほうが現実見えてる事実

8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:20:05 ID:Zt9

年4回はヨーロッパ旅行をしたいから!

ま~ん(笑)

9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:20:35 ID:Kkb

給与所得者の4%とかやろ1000万以上って
そら女さんサイドもそれなりのスペックじゃないと
振り向いてくれないでしょ

10: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:21:22 ID:Agf

というか800万願望なのに更に自分もパートするとか言ってる女いて草

14: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:23:00 ID:u3j

>>10
偉いんやない?

15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:23:56 ID:Agf

>>14
偉いというかたぶん言ってる金額がどれくらいのものかわかってないやろ

18: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:25:26 ID:u3j

>>15
牛肉は神戸牛豚肉は黒豚鶏肉は名古屋コーチンの生活を望んでるんやろなあ

11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:21:32 ID:WRY

まままま~ん

12: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:22:20 ID:UoJ

こんな現実見えてない女ほとんどおらんやろ

13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:22:36 ID:vXi

現実見えてないのは行き遅れまんさんだけじゃなかったな…

17: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:25:24 ID:WRY

女って金貯めるとか興味無いよね

20: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:26:30 ID:UoJ

>>17
目的のない金を貯めるのは意味ないしな

23: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:28:35 ID:WRY

>>20
潔いとも言えるか…

24: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:28:41 ID:kWp

>>20
貯金そのものに意味があるんだよなぁ
何かしようと思ったら大概100万単位の金がかかる

21: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:27:25 ID:vXi

結婚願望あるやつははやいとこ800万以上稼げるようにならんとな

27: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:29:25 ID:UoJ

>>21
こんな高望みの女やなくてその辺の普通の女捕まえればええだけやろ

28: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:29:51 ID:vXi

>>27
彼女たちが普通の女ではないという風潮

22: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:27:51 ID:DPp

>今の彼氏がこれくらい稼いでるので

つよい

25: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:28:45 ID:vXi

>>22
マウント力A
女社会では上位層に食い込める

26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:28:52 ID:DPp

>月25万は貯金して将来に備えたい

えらい

32: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:32:00 ID:rDl

田舎やと年収300万すらなかなかいかんで

33: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:32:18 ID:R6A

なんで自分の価値下げるような事してるんだろうな

35: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:32:42 ID:WRY

右肩上がりで行くほどポストなんて無いのにな

37: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:33:21 ID:DPp

っていうかこれ20歳前後の子供やん
こんな奴らに年収がどうのってわからんやろ
30超えて1000万とか言ってるやつはガイジ

42: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:35:22 ID:kWp

>>37
年とるほど異性に求める年収は上がるってデータどっかで見た気がする

自分の容姿は劣化していくのに、異性に求めるものは増えていくから加速度的に結婚出来なくなっていく
4一度も結婚を経験していない未婚の女性が、40才越えて初婚出来る確率は確か10%を切る

47: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:36:23 ID:DPp

>>42
せやろな

38: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:33:55 ID:vlv

こういうの見るたびその男側の年収に見合う女なのかって疑問

39: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:34:23 ID:XOG

まず自分が1000万稼げるのかっちゅう話ですよ

40: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:34:48 ID:vXi

no title


はー どこの県もだらしねぇなぁ

44: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:35:43 ID:UoJ

>>40
20代後半の中央値ってこんな低いんか

45: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:35:47 ID:DPp

>>40
なんで三重こんな高いんや?
やっぱトヨタの愛知のベッドタウンやから?

56: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:40:23 ID:ZgB

>>45
派手な女が多い(てきとう)

59: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:41:34 ID:DPp

>>56
こういうマジで話が通じひん奴ってリアルでコミュニケーションとれてるんやろか心配になるわ

86: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:55:22 ID:ZgB

>>56
ワイの三重女のイメージはオッヤのコネでデビューしたせいで
本名公開できないっていう西野カナネキや

43: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:35:36 ID:RLT

そら求めるならそれくらいやろ
男かて顔面ガッキーレベル求めてるけど現実は森三中なんやし

48: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:36:29 ID:vXi

>>1の画面右上見てみ
100人に聞いて200万~400万選んだ奴は13人やで?
それ以外は全部それ以上ってわけや

51: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:37:13 ID:DPp

>>48
400~600は?

54: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:39:12 ID:ivS

でもJリーガーと結婚して不安定でも寄り添う女ってのも一定数いるんだよなあ

58: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:41:34 ID:vlv

沖縄って学力ランキングでも最下位争うレベルやなかったっけ

61: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:41:54 ID:orD

年収800万あるからあまりなんとも思わんのやけど
要はそのくらい仕事に没頭してる格好いい男に惹かれるってことちゃうの?

72: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:46:34 ID:kWp

>>61
仕事に没頭してる格好いい男ってのが自己評価なの?

163: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)09:50:13 ID:orD

>>72
はい!?何お前w

66: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:44:51 ID:orD

会社から指示されたとおりの仕事しかできないならそら年収は低くなるよ

67: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:45:13 ID:vXi

日本の男はちゃんと女性に選んでもらえるレベルまで早く達しなよ

69: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:45:50 ID:pNL

>>67
ハイパーインフレ「よろしくニキ~www」

68: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:45:28 ID:pNL

ブスのくせに高望み
陰キャオタクが地下アイドルと結婚したいって言ってるのと同じ

70: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:46:00 ID:vlv

>>68
ぐう正論

75: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:48:02 ID:Agf

>>68
地下アイドルじゃなくて普通にアイドルでいいだろ

78: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:50:36 ID:pNL

>>75
さすがにアイドルやと年収1億レベルかなと思ったんやで

73: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:46:47 ID:DPp

いまもう専業主婦とか無理な時代だし男の年収に頼るような風潮やめるべき

74: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:47:08 ID:WRY

1000万ぐらいの生活がしたいじゃなく相手に求めるんだから怖いわ

81: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:53:38 ID:Kkb

まあ心配するなや
お前らが結婚できるわけないから

83: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:54:15 ID:Y4t

>>81
こう言うやつ嫌い

84: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:54:43 ID:vXi

>>81
結婚は年収800万超えた上位数パーセントに許された特権やから当然

95: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:59:20 ID:Kkb

>>84
せやせや
収入がしょぼいのに子供産むのは
子供がかわいそうやで

82: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:53:45 ID:rDl

これに顔と性格と家事の分担までかかるんやで

87: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:55:32 ID:pNL

この勘違いブスどもがこのまま売れ残りになってくれることで将来の日本には結果的にブスが減るんだぞ
進化論に感謝や

88: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:55:46 ID:Agf

現実の見えない政治家に国民、こりゃもうダメだな…

89: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:56:35 ID:OAN

明らかに異彩を放つ左下

90: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:56:41 ID:Y4t

勘違いブス「いずれ玉の輿乗るから結婚しないの」

91: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:57:19 ID:2At

ワイガチで32歳で五大証券に勤めてるものやけど年収600万やで
こいつら現実見ろや

100: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:59:56 ID:0zB

>>91
残業しなすぎやろ
NMRの友人おるけどお前と歳変わらんで4桁いってるぞ

123: ■忍法帖【Lv=9,バラモスエビル,SEg】 2018/10/23(火)01:05:28 ID:2At

>>100
25時間くらいやけど
少ないんか?

110: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:02:05 ID:mP6

>>91
それほぼ残業してへんやろ?

124: ■忍法帖【Lv=9,バラモスエビル,SEg】 2018/10/23(火)01:05:43 ID:2At

>>110
してへんことはないやろ

92: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:57:38 ID:WRY

平均値は危ないぞおじさん「〃」

93: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:58:01 ID:pNL

>>92
サンキュー校長

96: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:59:27 ID:BnI

ワイ年収236万
生涯童貞を決意

97: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)00:59:28 ID:59u

こいつらまだ高校生とか学生やろ、そら現実なんか知らんししゃーない
現実を知ったら妥協するからへーきへーき

102: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:00:24 ID:vXi

>>97
22、23でも1000万とかいってるぞ

105: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:01:29 ID:59u

>>102
20そこらやんwww
平均初婚年齢考えろやw

114: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:02:56 ID:pNL

>>105
今のJKJDは「20代前半には結婚したい」とかいうやつらやぞ

115: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:03:22 ID:DPp

>>114
ソースは?

119: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:03:46 ID:pNL


120: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:04:40 ID:Kkb

>>119
有効回答数318人とか草生える

126: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:06:15 ID:WRY

>>119
26~28が曲者すぎる実態

129: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:06:46 ID:vXi

>>126
30が見えて焦りだす時期

131: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:07:05 ID:JiN

>>129
時間が無いからいきなりゴールを目指そうとしとるよな

132: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:07:12 ID:WRY

>>129
この層が婚活とかでわがまま言ってるんだな

133: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:07:51 ID:JiN

>>132
つまりこういうことやで
no title

no title

138: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:09:31 ID:vXi

>>133
なんやこのハムスター賢いやん
結婚してくれ

139: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:10:45 ID:WRY

>>138
しかしひかりんみたいに育つと熟年になって辛い…

130: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:07:01 ID:59u

>>119
でも現実は女の平均初婚年齢30ぐらいやん

101: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:00:21 ID:JiN

日本大したことねえな

15位 スウェーデン
16位 フィンランド
---平均年収4万ドルの壁---
17位 スペイン
18位 日本
---平均年収3.5万ドルの壁---
19位 イタリア
20位 韓国
21位 スロベニア
---平均年収3万ドルの壁---

113: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:02:41 ID:Y4t

>>101
スペインは昼寝もあるし日本の方がひどいな

117: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:03:37 ID:JiN

>>113
後ろに迫ってるのがイタリア韓国ってのもやばい

103: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:00:58 ID:rDl

低収入でも年間休日110日は欲しい

107: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:01:44 ID:pNL

>>103
消防士おすすめするわ

104: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:01:27 ID:WRY

女の自由つか価値観バブル時代とも思える

108: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:01:50 ID:0zB

一次産業一緒にやってくれる激ホット娘と結婚したい

118: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:03:41 ID:Agf

寄生虫に出せるのは金じゃなく虫下し代だけや

121: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:04:40 ID:0zB

女の結婚したいって9割くらい働きたくないからやろ
許せん

125: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:06:01 ID:yd2

年収1000万って中小の社長か大企業勤めでしかもガチのマジエリートぐらいやろ

134: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:08:16 ID:pZ1

>>125
そうやな
実感では大多数は総額250万円いかない

141: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:12:17 ID:yd2

>>134
大卒(新卒)の平均年収は200万~230万やからな

143: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:13:21 ID:JiN

>>141
婚活でゴミの山から宝を掘り当てる、と考えるのがまんさん

148: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:14:35 ID:pNL

>>141
中身が腐ってるから何してもダメやろ

128: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:06:28 ID:JiN

労働者「夏休みクレメンス」

クソ企業「夏休みは有給で取得してね!」

労働者「はい…」

クソ企業「我が社のアピールポイントは高い有給消化率です!」

135: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:08:35 ID:rDl

>>128
ボーナス?介護休暇?通勤手当て?食事手当て?なにそれ
とかいう企業も多い

137: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:09:29 ID:mP6

1000万とか4%やしな

140: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:11:16 ID:Y4t

リストラされた挙げ句に甲斐性なしってどんだけ現実知らないんだよ

142: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:12:45 ID:kWp

でも実際年収800万になっても、「年収800万は最低ライン」とか言ってる女とは結婚し辛いよね
関関同立出てても「最低限MARCH出てないと話にならない」言ってる女性と仲良くしようとは思わないもの

144: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:13:31 ID:yd2

中小の社長となると年齢も基本は40↑で借金持ちがデフォやからこいつらが求めるのは後者なんやろうな…

145: ■忍法帖【Lv=9,バラモスエビル,SEg】 2018/10/23(火)01:13:33 ID:2At

証券マンなのに30歳で600万ってやばいんか…

147: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:14:33 ID:WRY

逆にママ活とか出てきてるよな?

153: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:19:25 ID:Kkb

>>147
ママサイドも可愛い高校生がええやろ

151: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:18:18 ID:WRY

出産適齢期煽ると金に成り過ぎだろ 男も女も

152: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:18:50 ID:Y4t

石田ゆり子の旦那になりたい

155: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:21:14 ID:WRY

>>152
(わかる)

157: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:21:44 ID:vXi

何がここまで女の価値観を狂わせたのか
やっぱバブルか

158: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:23:11 ID:WRY

>>157
移民社会止む無し、これでいこ!って判断から来てるように感じる

160: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:25:22 ID:JiN

>>157
女性が働くようになったことで逆に「結婚して労働から逃れて楽したい」という気持ちが強くなったからやと思う

159: 名無しさん@おーぷん 2018/10/23(火)01:24:00 ID:Agf

トップ階級層と結婚したいなら自分もトップレベルのものもってないとな
まず鏡見て確認せな



引用元:http://netaatoz.jp/archives/9928934.html

【悲報】若い女性に聞いた男に求める年収判明