東大生「大学どこ?」 ワイ「京都薬科」 東大生「ぷっwガチFやんw」 ワイ「なお、平均年収」

1: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:16:06.69 ID:ID:q1mw0lmj0.net
1 京都薬科大学815万円
2 岐阜薬科大学 772万円
3 明治薬科大学 732万円
4 東京大学 729万円
5 一橋大学 700万円
6 東京工業大学 696万円
7 東京薬科大学 689万円
8 京都大学 677万円
9 神戸薬科大学 668万円
10 東北薬科大学 640万円
11 慶應義塾大学 632万円
12 昭和大学 630万円
12 星薬科大学 630万円
14 東北大学 623万円
15 大阪薬科大学 613万円
https://venture-finance.jp/archives/5868


我ら薬科単大に総合大学風情が敵う道理なんざ罷り通らねーのさ
2: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:16:34.44 ID:1LEG+5E10.net
やっかむなよ
4: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:17:07.14 ID:FKuc+TZA0.net
京都薬科大の奴が東大生と会話する機会なんてねーだろw
5: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:17:10.84 ID:tFi4aVRLr.net
‘‘平均年収’’とは
6: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:17:10.98 ID:5q9sUvZZa.net
京都精華大学
7: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:17:38.16 ID:YN4tA/0nM.net
なんやこのデータ
8: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:17:59.38 ID:ID:q1mw0lmj0.net
>>7
自分で考えろ
9: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:18:17.17 ID:x41H/pVYa.net
東大生と学歴について話す機会なんかないやろ妄想やめろ
10: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:18:20.24 ID:03w93d0wd.net
でもお前年収ゼロの無職やん
11: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:18:21.70 ID:MW+oY8JB0.net
夢が無さすぎるわ
14: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:19:08.33 ID:ID:q1mw0lmj0.net
>>11
薬学生には夢のある話やぞ
12: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:18:23.69 ID:R8kCOHnHa.net
東大様と話す機会なんてない模様
13: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:18:43.83 ID:X7dqYaMYa.net
どうやって調査してるんですかねえ…
16: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:19:42.94 ID:ID:q1mw0lmj0.net
>>13
そんなん俺が知る訳ねーだろ
内部の人間じゃねぇんだし、つか何でもかんでも人に聞いてくんじゃねーよ
44: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:24:11.22 ID:X7dqYaMYa.net
>>16
そんなカリカリしなくてもいいのに
54: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:25:46.18 ID:ID:q1mw0lmj0.net
>>44
何でもかんでも人に聞いてくるやつとか嫌いやねん
15: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:19:12.36 ID:6h26kwEcd.net
医学部、薬学部ある大学の年収が高くなるのは当たり前やろ
21: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:20:10.99 ID:ID:q1mw0lmj0.net
>>15
その通り。当たり前だな
17: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:19:46.02 ID:6h26kwEcd.net
まあでも薬学部の仕事はAIに奪われるらしいから
未来無いけどな
24: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:20:50.64 ID:ID:q1mw0lmj0.net
>>17
どんな仕事にも当てはまるよねそれ
18: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:19:48.30 ID:U7lUr0Prd.net
平均年収だけ上げちゃえばプロスポーツ選手たくさん出してるところが有利すぎひん
27: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:21:28.34 ID:ID:q1mw0lmj0.net
>>18
せやな。東大とか一橋のがトップ層は凄そうやから平均レベルだと薬科大のが圧倒的に強くなるだろうな
19: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:19:55.67 ID:1L9t7a1qa.net
自分が行ってない大学でマウント取るのは草生える
20: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:19:57.16 ID:tKKe08mM0.net
転職支援サービスに登録してる時点でバイアスかかってるんだよなあ
22: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:20:14.51 ID:IgApDBlEa.net
AI「今後は必要なくなるぞ」
34: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:22:14.65 ID:ID:q1mw0lmj0.net
>>22
どんな仕事にも当てはまること
23: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:20:46.60 ID:mtblmM2/0.net
ワイ底辺理系
親戚には金沢の大学通ってます!って言ってる
31: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:21:55.86 ID:a2g9IkXUp.net
>>23
金工大か?
37: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:22:56.34 ID:mtblmM2/0.net
>>31
せや
嫌でも勉強させられるからワイみたいなサボり魔にはピッタリや
25: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:21:00.93 ID:A5rWZIpl0.net
薬剤師ってこんな転職サイト使うんやな
看護師とか医者は医療従事者向けの転職サイトあるけど
薬剤師ってそんなんないんやなって
26: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:21:14.73 ID:DfYB154d0.net
東大は基本年収の代わりに手当てと退職金ガポガポの公的機関が多いだけなんだよなあ
36: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:22:51.21 ID:ID:q1mw0lmj0.net
>>26
製薬会社とかも退職金ガッポガポやぞ
40: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:23:34.33 ID:DfYB154d0.net
>>36
省庁はレベルが違うで
29: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:21:42.87 ID:Qb9Zz4Th0.net
でもお前京都薬科大学じゃなくて中卒ニートやん
30: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:21:53.82 ID:tB7h17LB0.net
【悲報】ワイ、大学の女子を飯に誘うも断られガチの号泣………………………………………
1 :風吹けば名無し[sage]:2018/10/21(日) 06:49:17.81 ID:q1mw0lmj0
ワイ「お………おぉ…………お………おい!!」
女子「えっ!?…………あっ、ワイくん…………どうかした?」
ワイ「め、飯!」
女子「え?ご飯?」
ワイ「め、飯行くぞ!!」
女子「は、はぁ?」
ワイ「飯だ!焼肉行くぞ!」
女子「え、待って?なんでいきなり話進んでるの?(笑)」
ワイ「飯食わなきゃ元気出ないぞ!」
女子「うん?ごめん。ちょっとよくわかんない」
ワイ「で、いつ行けるんだ?」
女子「いや、行けないから」
ワイ「なんで?」
女子「えー、だって、ワイくん怖いんだもん」
ワイ「……………」

やっぱワイには恋なんて無理なんかなぁ
39: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:23:21.49 ID:FRs4xefS0.net
>>30
悲しすぎるやろ
42: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:23:49.42 ID:KpOFnMpU0.net
>>30
捏造かと思ったらガチで草
50: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:25:31.14 ID:4EK13Ywea.net
>>30
悲しいなあ
32: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:22:01.32 ID:iQvYCyoS0.net
調査のしようがなくて草
33: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:22:07.47 ID:YFsLPaSh0.net
薬剤師はAI普及で真っ先に要らなくなる職業だから
50年後には絶滅してそう
35: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:22:45.52 ID:0SeMNCi5r.net
人の学歴でマウント取るってどんな気持ちなん
45: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:24:19.35 ID:4ugy3Ojt0.net
東大生でバカにしてくるやついるか?
美女がブサイク男に接するのと同じ感じやろ
53: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:25:44.10 ID:xkRsKRYMd.net
薬剤師って若い頃の年収は高めだけど
昇給しないから、生涯年収は低くなるんだよな
55: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:25:48.86 ID:4hh3G+LB0.net
単科医大は?
56: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:25:52.03 ID:lD/nanTK0.net
京都橘大学行くか迷ってる
58: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:26:04.51 ID:GLLE7X9H0.net
東大は研究者多くてそいつら超薄給だからな
民間いけば稼げるのに偉いもんだよ
59: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:26:07.01 ID:WiF7HvPS0.net
MRっぽいな
61: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:26:49.25 ID:fcmOgb2t0.net
なお世界的貢献度
62: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:27:13.52 ID:WiF7HvPS0.net
近大薬学部の4年に行くのがコスパええぞ
65: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:28:00.30 ID:UL0XLyiD0.net
薬剤師自体はAIに関わらず仕事はあるが
今年4月頃から制度が変わってノルマ課されるようになって楽な仕事じゃなくなったらしいで
63: 名無しのスコールさん 2018/10/21(日) 07:27:20.43 ID:LojrSmyvd.net
単科医大には敵わんやろ


引用元:http://squallchannel.com/archives/52587420.html

東大生「大学どこ?」ワイ「京都薬科」東大生「ぷっwガチFやんw」ワイ「なお、平均年収」