5:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 08:39:05.24 ID:/XVCVvSr0.net
月20日なら普通
月25日なら微妙
月25日なら微妙
6:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 08:39:11.32 ID:9TUCNCt60.net
月の労働時間どのくらいよ?
10:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 08:40:00.57 ID:ovglE7AR0.net
>>6
毎月160前後
毎月160前後
24:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 08:42:35.06 ID:BlzZouY70.net
>>10
普通にリーマンでいう定時くらいか
普通にリーマンでいう定時くらいか
11:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 08:40:13.76 ID:CeiUUeKJd.net
痔と腰痛
15:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 08:40:49.70 ID:Oy1VTjzD0.net
なお経費
31:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 08:43:56.47 ID:nX2u1obD0.net
ガソリン代今すごそう
32:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 08:44:18.42 ID:kh9i4Gu3a.net
ワイ手取り15万公務員、羨望の眼差し
62:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 08:51:26.09 ID:JZzOKJsFM.net
個人タクシー全くいないのはそもそもなれないからや
個人タクシーなれるならみんななりたいよ
個人タクシーなれるならみんななりたいよ
76:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 08:53:43.11 ID:AQgUS7qC0.net
タクシーの運ちゃんて腰痛にならなければずっと続けられるよな
79:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 08:54:21.11 ID:jN2Hza560.net
個人タクシーって都内のそれなりの一等地でも一軒家建ててる印象
92:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 08:56:23.79 ID:DN2WeoACM.net
個タクってそこそこの一軒家に停まってる印象まあまあ稼いでるんやな
93:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 08:56:31.27 ID:vT3QGGZZd.net
タクシーの運ちゃんはいつガソリン入れてんの
みたことないわ
みたことないわ
98:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 08:57:16.29 ID:jPxEeGvJ0.net
>>93
専用のガスの場合が多いで
専用のガスの場合が多いで
104:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 08:57:41.58 ID:ILcJ7Jjq0.net
>>93
普通のGSにはそらおらんやろな
普通のGSにはそらおらんやろな
99:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 08:57:23.47 ID:CeiUUeKJd.net
>>93
営業所で入れてる
ガソリンじゃなくて天然ガスや
営業所で入れてる
ガソリンじゃなくて天然ガスや
112:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 08:58:28.23 ID:CCiQa+Nq0.net
>>99
飯田橋にあるな
飯田橋にあるな
94:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 08:56:36.26 ID:AQgUS7qC0.net
利権というか漁業権みたいなしょば意識すごく強そう
101:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 08:57:33.74 ID:3J2/Z/lp0.net
駅前の運ちゃんギスギスしすぎなのほんと草
103:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 08:57:40.58 ID:FeO2ZHFZ0.net
ワイも独立したい
126:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 09:01:06.43 ID:ILcJ7Jjq0.net
田舎の個人タクシーなんて半引退したじいさんたちの趣味やろ
143:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 09:04:53.18 ID:6nb29S7ud.net
>>126
どの程度の田舎を指してるのか知らんが、クッソ田舎だと職が無いからタクシー運ちゃんなる人多いです
どの程度の田舎を指してるのか知らんが、クッソ田舎だと職が無いからタクシー運ちゃんなる人多いです
134:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 09:02:28.94 ID:MUfPetGK0.net
お尻イタイイタイにならないの?
139:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 09:04:08.80 ID:8O7L5tZUr.net
>>134
腰がイタイイタイになってリタイアする爺めっちゃ多いで
腰がイタイイタイになってリタイアする爺めっちゃ多いで
135:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 09:02:37.27 ID:SX2ChE9v0.net
親戚が東京の個タクの長だったことあるけど普通に戸建てが立ったから結構儲かるんやろな
153:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 09:08:00.32 ID:bOvFR3/E0.net
>>135
チケット使うような客とか懇意の客がいれば違うんやろな。
そういう個タクは車もいい車だし、接客も運転も丁寧。
チケット使うような客とか懇意の客がいれば違うんやろな。
そういう個タクは車もいい車だし、接客も運転も丁寧。
160:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 09:09:12.84 ID:keZdwDeQa.net
>>135
23区内住みで近所のおっさん個人タクシーやけど一億以上する一戸建てやわ
やりようなんかね
23区内住みで近所のおっさん個人タクシーやけど一億以上する一戸建てやわ
やりようなんかね
137:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 09:02:42.27 ID:JLOHe6LPa.net
月収50万でもボーナスないから年600万か
福利厚生、保険とかが手薄になるし
よっぽど仕事が楽じゃないとあまり良くないな
福利厚生、保険とかが手薄になるし
よっぽど仕事が楽じゃないとあまり良くないな
147:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 09:06:28.95 ID:6nb29S7ud.net
>>137
その年収に届かん奴なんて山ほどおるわけでな…
その年収に届かん奴なんて山ほどおるわけでな…
163:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 09:09:20.69 ID:vxD/Mzj20.net
経費かかりまくってんじゃないの?
車は個人で買うしメンテナンス代もかかるんでしょ
車は個人で買うしメンテナンス代もかかるんでしょ
169:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 09:10:30.76 ID:84H8rcP/0.net
一生その月収は流石にキツすぎる
183:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 09:14:24.44 ID:uCtlZS/o0.net
大企業の営業所近くにある地方都市の繁華街は客いそうやな
代行もめっちゃおったで
代行もめっちゃおったで
185:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 09:14:38.57 ID:F1OvAyWgM.net
タクシーって以外と稼いでるよな
乗ったことないが
乗ったことないが
206:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 09:19:41.63 ID:RP+snzHtd.net
ほぼ毎日タクシー帰宅の社畜やけど
タクシー会社の縛りってめちゃくちゃキツいらしいな
運ちゃんみんな愚痴っとるわ
タクシー会社の縛りってめちゃくちゃキツいらしいな
運ちゃんみんな愚痴っとるわ
213:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 09:22:18.33 ID:pucKqt450.net
>>206
常に位置情報把握されてるから、さぼってると一発で分かってしまう
外回りの営業マンより大変や
常に位置情報把握されてるから、さぼってると一発で分かってしまう
外回りの営業マンより大変や
116:風吹けば名無し:2018/10/28(日) 08:59:19.60 ID:kLWVyJal0.net
いま体が動くうちに金をきちんとしとくんやで
引用元:http://inazumanews2.com/archives/52618801.html