1: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 03:56:19.51 ID:odebpNvva
手の筋の作りが違うらしい
2: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 03:56:38.15 ID:TnPSDCBD0
曲げれん
3: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 03:57:26.70 ID:KEn7j0Nc0
ガキの頃から気になってたができへんのワイだけやないのね
5: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 03:57:46.88 ID:QjEmycTNp
分離行動っていうんやで
楽器やってるやつならみんなできるわ
7: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 03:58:28.42 ID:hrZ8yleP0
>>5
できへんよ
6: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 03:57:51.66 ID:5wzELgFQa
できんやつおるの?
8: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 03:58:35.76 ID:TnPSDCBD0
どう考えても小指曲げたら薬指もついてくるやろ
9: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 03:59:12.12 ID:v8NjLW7P0
楽器やってるとできるようになるらしいな
ワイは無理やけど
10: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 03:59:13.23 ID:ITalnWIW0
3歳からバイオリンやってたワイは左手だけそれできるで
11: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 03:59:29.09 ID:YSWn/pSfd
右手だけできるわ
12: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 03:59:42.51 ID:qCyk12SPK
前腕で引っ張ってんだから別々に出来るわけないやろ
15: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:00:00.54 ID:4K9h4fhd0
トレーニングすればできる様になる
脳が細かい動きに適応できる様になる
17: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:00:40.42 ID:itajmjA30
やってみたら指がプルプルするが出来たで
19: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:00:55.22 ID:6Nzub1WJ0
両腕とも普通にできるやん
21: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:00:56.14 ID:yUHDf/eRd
出来るの程度によるが
大抵は出来てないねよな
24: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:01:14.76 ID:odebpNvva
要は手をグーに握った状態から薬指だけ上げれるかって話や
世界の95%くらいは無理やで
25: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:01:29.71 ID:ITalnWIW0
はい
cGX1qC6
34: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:02:43.82 ID:ioAYUv040
>>25
はえ^~すっごい
37: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:03:08.61 ID:T1LVaTsDd
>>25
えぇ…
45: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:04:01.70 ID:/AcoIyyO0
>>25 よく分かんないけどすごい
54: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:05:36.22 ID:8h817vdv0
>>25
こんなん誰でも出来るんちゃうの
もしかしてワイ選ばれし者なのか
216: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:36:40.58 ID:x/5C6QDWd
>>25
余裕やろと思ったけどこいつみたいに綺麗に曲げられんわ
283: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:55:03.92 ID:u8lULA/70
>>25
ワイもできるんやが凄いんか?
ちなみに楽器の経験はある
285: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:55:46.50 ID:mSmbIN170
>>283
指動かす系の楽器やってればたぶん割と簡単にできる
31: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:02:21.29 ID:F7tKftkf0
こち亀の雑学であったよな。使わないから癒着したって
42: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:03:44.25 ID:0L9GAiVzd
>>31
できるやつは進化しそこなった猿ってことやな
32: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:02:30.67 ID:odebpNvva
ちな小指をてのひらの引っ掛けて薬指伸ばすのは簡単やからダメやで
38: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:03:24.44 ID:Cs4/3e7W0
小指だけ曲げられるってこと?
46: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:04:02.17 ID:odebpNvva
>>38
パーから小指だけ曲げる
40: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:03:36.72 ID:YSWn/pSfd
手開くと無理やわ
41: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:03:42.73 ID:4FBL0Qyr0
左だけ無理やなんでやろ
43: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:03:54.30 ID:IdV7fhjP0
両手出来る
ちな4歳からピアノやってた
47: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:04:18.88 ID:1RUv15LLK
利き腕が出来ないわ
52: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:04:58.15 ID:ITalnWIW0
ちな右手
ワイみたいに小さいとき楽器やってたら片方は出来るんちゃう?
1FWvisq
56: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:06:08.43 ID:sXMUUJym0
>>52
薬指長すぎやろ
136: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:22:37.01 ID:/9uYG0sJM
>>52
そんなの誰でもできるやろ雑魚
59: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:06:28.67 ID:7iZRVHVa0
これでいい?
V6D1gWd
71: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:08:11.88 ID:kJiInCUS0
>>59
何気にすごい
98: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:12:41.32 ID:0L9GAiVzd
>>59
人差し指の下のとこ気持ち悪いんやがなにこれ
クリック筋か何か?
136: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:22:37.01 ID:/9uYG0sJM
>>59
できねえwwwすげえなお前
64: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:06:54.51 ID:hFxjj8Hi0
w50dSEG

こういうことか?
70: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:08:11.54 ID:DdHJOZMZ0
>>64
爪切れよみっともない
69: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:07:39.94 ID:o+Pm3YkF0
8CGyFRj

こんなんなるんやけど
94: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:11:23.16 ID:aGYQJDou0
>>69
ミギーかな
314: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 05:06:36.21 ID:RLqNw/EO0
>>69
ワイもこれなら出来る
75: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:09:14.55 ID:oCNgDIG1d
少し練習したらできるわ
76: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:09:17.46 ID:DdHJOZMZ0
薬指伸ばしたまま小指を曲げるってことちゃうの
88: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:10:31.03 ID:odebpNvva
>>76
要は薬指と小指を別に動かせるかどうかだからどっちでもいい
91: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:10:54.56 ID:zt9ewnXna
ピアノのために練習したらできるようになったで

本来造りとしては動かせんらしいけど、なんやしらんが練習すればいけるもんらしい
102: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:14:02.66 ID:nNmeSJVF0
練習してたらイイイイイイイイイイイイってなるわ
104: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:14:48.43 ID:o+Pm3YkF0
IkPcDRN

ちょっと指曲がったけどできたやで
123: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:19:11.64 ID:EuLuiYrL0
>>104
薬指くん自己主張つよい
108: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:15:24.58 ID:Cs4/3e7W0
なんでこんなので皆嬉々として画像上げとんねん
134: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:22:07.94 ID:v3kVw1ko0
できたからってなんやねんこれ
151: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:25:32.29 ID:WJ09TmV/0
お前らの指汚すぎや形とかいろいろ
180: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:29:37.41 ID:PQnzu5MId
1LUOoJx

これ出来ん人もおるらしいね
189: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:30:58.63 ID:+jwhhZxc0
>>180
これ出来ん人おるん?
逆にどう失敗するんか知りたい
198: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 04:32:02.41 ID:PQnzu5MId
>>189
知り合いに2人なんでかこれ出来んやつおったわ
普段どんだけ手動かしてないんやろ
306: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 05:03:43.66 ID:JIqGwXpD0
役に立たない才能自慢草
311: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 05:05:39.00 ID:iN0XN4ZYM
>>306
楽器とかピッチングぐらいかな
タイピングとかも変わるんやろうか
313: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 05:06:05.36 ID:AdEtgp/O0
>>306
役に立たないから話したくなるもんなんやで
320: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 05:09:41.68 ID:5L0SOppz0
これできるやつおるかー?

w50dSEG
325: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 05:10:17.88 ID:mxlxF7+t0
>>320
なんか可愛い手してんな
326: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 05:10:46.99 ID:Mjta4gxo0
>>320
これすごい
328: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 05:11:08.81 ID:AdEtgp/O0
>>320
どれがどの指だかわからんわ、すごいなぁ
332: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 05:12:43.25 ID:5L0SOppz0
あれ、、、指戻らんのやが
333: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 05:13:14.27 ID:dkLrLaO+0
>>332
やったぜ
335: 風吹けば名無し 2016/12/04(日) 05:14:10.38 ID:AdEtgp/O0
>>332
指が絡まるって本当にあるんだな、


引用元:http://kazokuchannel.doorblog.jp/archives/54373859.html

【画像あり】小指を曲げた状態で薬指を伸ばせる人、突然変異の特別な才能だった