渋谷ハロウィンの参加者、カッペの集まりだったwwwwwww
1: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:48:34.69 ID:y1io2J8oa.net
なんでこんな切符買ってんの?
— おさみる (@Mllkwalkee) 2018年10月31日
やっぱり田舎から来てんの? pic.twitter.com/2LguQmbKGu
39: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:54:27.39 ID:h+lOV5ar0.net
田舎から喜び勇んで出てきたんやろなあ
15: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:52:02.77 ID:NsDpNOBka.net
カッペは電車の乗り方からわからないからな、普段車乗ってるから
16: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:52:03.14 ID:LR1Ywb330.net
渋谷において若者で切符買う奴なんてカッペしかおらんやろ
18: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:52:26.58 ID:4XUqtmOKM.net
カッペが集まったらそらああなるわな
21: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:52:36.11 ID:2Dbybfil0.net
今どきPASMO持ってないのヤバない
10年前には持ってたぞ
28: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:53:19.97 ID:2Gezmkb1r.net
かっぺは東京に迷惑かけんなよ
29: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:53:29.84 ID:N/s/ByHM0.net
仮装しながら切符買ってるバカどもwwwwwwwwww
だっせえwwwwwww
30: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:53:30.99 ID:/1vZxFCO0.net
手に持ってるスマホ使うだけのになあ
32: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:53:39.69 ID:WOayMIWK0.net
最近トンキン人の田舎への罪なすり付けが流行やな
36: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:54:12.20 ID:QUT0lNF7p.net
オラ、東京のハロウェンでひと旗あげるっぺ!
44: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:55:15.27 ID:2e7lKySg0.net
マジで切符買う奴なんか通常1割おらんぞ
47: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:55:18.05 ID:klldLS8FK.net
よっしゃハロウィーンでさんざんな言われようやったけど
これでマウントとれるで!
50: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:55:24.96 ID:txG/iOuX0.net
きっぷを使う若者って新鮮やな
51: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:55:25.66 ID:QX92LRvna.net
切符嫉妬民見苦しいぞ
52: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:55:29.80 ID:ofJl2hmG0.net
流石にこんなに普及率低くないやろ
みんなキセル目的や
94: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:58:53.48 ID:NsDpNOBka.net
>>52
めっちゃ運賃表見上げてるで
60: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:56:11.09 ID:TRjXMNeB0.net
カッペさぁ…
63: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:56:23.59 ID:bBguPwoFd.net
まーたトンキンがカッペのせいにしてる
73: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:57:28.17 ID:MhWV/rFdp.net
チャージだぞ
74: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:57:29.63 ID:gByJ2VUe0.net
89: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:58:38.08 ID:2umyufe90.net
>>74
5年若い時にやることやろ
717: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 17:38:51.07 ID:SleMcNlAa.net
>>74
アラサーがなにやってんねん
75: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:57:34.86 ID:dT5WUcTnd.net
これが現実
87: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:58:25.92 ID:lCCqwQnC0.net
路線表見てるしガチの田舎者やろ
103: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:59:27.55 ID:79nRe5Pv0.net
初めて渋谷行った時はワイもこんな感じやったな
107: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 16:59:42.51 ID:gAw7E2wY0.net
路線図ってスマホ持ってれば見る必要ないのに
普段電車すら乗らないカッペってどんな人種やねん
124: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 17:00:54.06 ID:GPTmh/fv0.net
これで暴動起こしているのがかっぺっぺだって事がバレてもうたな
トンキンちゃうやんけ
126: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 17:01:02.38 ID:8Uk+ipOv0.net
犯罪者の正体は田舎モンwwwwwwwwwww
137: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 17:01:41.79 ID:yHJ1NJBId.net
普通スマホでオートチャージやろ…
150: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 17:02:50.18 ID:W+NhwtPFd.net
路線図見上げてるのがまた乗り馴れてない感ある
155: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 17:03:12.08 ID:x4StB1OG0.net
田舎から来てるとアカンという風潮はよくわからん
そいつの勝手やろ
163: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 17:03:47.96 ID:z/hUTZmMa.net
>>155
カッペは東京に迷惑かけんなよww
159: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 17:03:34.87 ID:WOayMIWK0.net
第一ほとんどがチャージ目的だろうに券売機=切符購入っていう流れがそれこそカッペの発想やん
170: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 17:04:22.66 ID:gAw7E2wY0.net
>>159
チャージなんて券売機やなくてもできるやろ
184: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 17:05:01.35 ID:FnEdncSK0.net
>>159
なおここでチャージしなくても山ほどあるチャージ専用はガラガラな模様
180: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 17:04:50.42 ID:T0wMVAFea.net
メディア「ハロウィン流行ってますよ!」
↓
メディア「ハロウィンの暴動が問題になってる!ひどい!」
↓
メディア「田舎者がたくさん来てるみたいです!」
完璧やね
183: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 17:04:56.93 ID:G3IQXEqj0.net
203: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 17:06:06.41 ID:7PhNfd3y0.net
>>183
言葉のセンス好き
199: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 17:05:56.11 ID:u6qkb88r6.net
普通はモバイルSuicaだよね
チャージなんてスマホからできるやろ
230: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 17:07:52.71 ID:hLr56QlU0.net
今時切符買うとかジジババしかおらんかと思ってたわ
242: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 17:08:38.17 ID:CHYMTMt/r.net
領収書もらって会社の経費扱いにするんやぞ
254: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 17:09:39.61 ID:0aqUOeWad.net
実際普段から渋谷とか原宿におる奴って都外の奴ばっかやろ
260: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 17:10:01.27 ID:eYmi6AFFd.net
ほんまに田舎もんの集まりなんやな
271: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 17:10:25.06 ID:78tlTxvL0.net
Suicaないのこいつら
276: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 17:10:51.36 ID:l5leyldU0.net
かっぺばっかかよ
切符なんてもう何年も買ってないわ
285: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 17:11:25.32 ID:KfPHl03Nd.net
かっぺっぺで草
一都三県意外全てかっぺや
291: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 17:11:53.16 ID:d4CK+uq/p.net
普段渋谷に行く用ってそんなにないよな
遊ぶにしても新宿の方が多い
321: 風吹けば名無し 2018/11/01(木) 17:13:01.27 ID:nNJZTvqmd.net
かぁーっ、ぺっッ(痰)
引用元:http://vipsister23.com/archives/9257922.html

