俺「祝議って2万円で」敵「いや偶数は割り切れるからダメなんだよ」俺「えっ…?」
1: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 01:52:17.004 ID:ID:4fFB6Hgf0.net
俺「じゃあ1万9999円で」
2: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 01:52:56.316 ID:m7TbDoENa.net
味方「ならいいよ」
3: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 01:53:28.143 ID:jiQNIG3e0.net
7で割れるからアウト
4: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 01:53:30.001 ID:oN+xR7bCM.net
素数を使うんだ
8: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 01:54:50.573 ID:ID:4fFB6Hgf0.net
>>4
1万9997円で…
1万9997円で…
5: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 01:53:30.389 ID:2WfkObiq0.net
天才かよ
6: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 01:53:31.157 ID:gOxO+9zDd.net
敵なのに親切すぎない?
7: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 01:54:00.416 ID:9g34NGD1M.net
引くより足した方が労力少なそう
9: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 01:54:56.498 ID:QmhDZcg1r.net
3円だな
10: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 01:55:19.229 ID:Xs0S8bK7d.net
僕貧乏人「じゃあ1万円で」
12: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 01:55:32.010 ID:2XDL7bAH0.net
3万も5万も割れるじゃあねぇかよ
13: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 01:55:34.634 ID:mI9uFvRV0.net
2万1円でいいじゃん…
17: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 01:56:30.002 ID:AwEUcPNyd.net
>>13
五円玉入れておくパターンはある
五円玉入れておくパターンはある
52: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 02:14:54.744 ID:PLln+YKh0.net
>>13
3で割りきれるから間男と三等分になっちゃう
3で割りきれるから間男と三等分になっちゃう
14: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 01:55:47.762 ID:Y6QjfxZ50.net
1円ケチってるとかでなく10001よりも9999のが強そう
15: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 01:56:05.549 ID:u+nlaBFr0.net
割り切れるからこそ偶数で入れるんだよ
18: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 01:56:46.643 ID:s+HZprlp0.net
天才ぼく「1円で」
19: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 01:56:57.751 ID:ttmQnTM10.net
大人なんだから割り切ることも必要性だぞ
21: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 01:57:11.579 ID:/74yH0aPM.net
昔は偶数は割り切れるから云々なんて言わなかったらしいな
28: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 01:59:28.184 ID:YwGwKcyMd.net
26: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 01:58:47.888 ID:ROrOuzqK0.net
5回結婚式で空の封筒を出してるが今のとこなんも言われてない
27: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 01:59:03.270 ID:8BmFhDkHM.net
多くの人にお祝いされた方がめでたいから諭吉1枚より野口10枚のほうがいいぞ
30: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 02:00:37.511 ID:xPBnp5nI0.net
じゃあ1円で
36: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 02:02:41.917 ID:91O7/gVH0.net
じゃあ飴ちゃんで
38: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 02:04:12.242 ID:rpMk0BsFd.net
これ系に文句言ってるやつの感覚がわからんわ
嫌なら 1万円とか自分が出せてでも精一杯の額出せば良いやんか
嫌なら 1万円とか自分が出せてでも精一杯の額出せば良いやんか
39: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 02:04:57.320 ID:ZWQ2ARnf0.net
儲かってるのコンサルティングの会社だけで面倒なだけだから貧乏な僕を呼ばないで
43: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 02:07:20.406 ID:UTjY27uj0.net
>>39
これ
これ
41: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 02:06:08.539 ID:ciMEb9oS0.net
でも今はほとんど会費制だろ
45: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 02:09:09.559 ID:rpMk0BsFd.net
42: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 02:07:02.520 ID:iy7bpNTop.net
普通千円だよね
渡すときバレないし
渡すときバレないし
48: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 02:10:57.158 ID:fPhTp2IT0.net
46: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 02:09:38.845 ID:rk1MEsFIM.net
北海道とか地域による
49: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 02:12:24.868 ID:tlaDAMy10.net
20005円でよくね
なんかご縁もありそうだし
なんかご縁もありそうだし
53: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 02:16:27.012 ID:wogQgbCX0.net
42731円で良いじゃん
55: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 02:16:33.032 ID:s8xykzuXd.net
北海道の結婚式は御祝儀じゃなくて会費として実費請求だから3万円もかからないことが多い
59: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 02:20:56.474 ID:b69wONPX0.net
ぼく「2万で」
敵「ダメ」
ぼく「じゃあ1万」
敵「フッ(鼻で笑う)」
敵「ダメ」
ぼく「じゃあ1万」
敵「フッ(鼻で笑う)」
60: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 02:21:33.091 ID:7+uPties0.net
最近は2万で良いんだよ
ってか金額って気持ちだしな
ってか金額って気持ちだしな
75: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 02:46:16.673 ID:2gJmxaTV0.net
冊の数が奇数なら大丈夫だぞ
76: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 02:48:45.471 ID:lO4btsUe0.net
こういう縁起が悪いみたいなわけわからん風習ってほんとあほかと思う
77: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 02:51:56.770 ID:rpMk0BsFd.net
83: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 03:30:01.450 ID:wsDLXpcT0.net
万札と5000円札2枚ならいいらしいぞ
84: 名無しのスコールさん 2018/11/11(日) 03:59:07.202 ID:Ar3adPYQ0.net
俺はいつもいい夫婦になりますようにって願って
1122円いれてんのに微妙な顔されるわ
1122円いれてんのに微妙な顔されるわ
引用元:http://squallchannel.com/archives/52670726.html