ワイ「公務員羨ましいなあ」国家・警察・自衛隊・国税・看護「えっそう?w」
1: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:06:50.44 ID:ID:eXLL2Kbx0.net
いやお前らじゃねえから
3: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:07:18.43 ID:ID:eXLL2Kbx0.net
っていうお話
4: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:07:20.30 ID:lUoPF+fR0.net
看護🤔
128: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:31:57.66 ID:mHbsQ/SR0.net
>>4
お前みたいな底辺よりずっと稼いでるぞ
お前みたいな底辺よりずっと稼いでるぞ
5: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:07:24.90 ID:3hD9GKlVd.net
お人形さんの後片付けはワイに任せろ
10: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:09:41.42 ID:r02O9Njg0.net
市立病院の看護師は公務員やぞ
17: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:11:34.60 ID:SKkW0O1X0.net
11: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:09:51.61 ID:u19611J8M.net
人気の消防士もゆうてブラック気味やけどな
15: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:11:23.28 ID:wGeCh4Rt0.net
技術公務員最強説
20: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:11:58.09 ID:sSk/Fx2k0.net
>>15
出世できない負け組
出世できない負け組
23: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:12:29.65 ID:ZPU/pIwwa.net
どこだろうと仕事である以上辛いんやぞ?
わからん奴はわからんから好き勝手言えるだけや
わからん奴はわからんから好き勝手言えるだけや
27: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:12:57.16 ID:aO4tK4BG0.net
都道府県も部署によっては土日祝関係無し一日20時間労働やで
なお、超勤は22:00以後付かない模様
なお、超勤は22:00以後付かない模様
33: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:14:02.90 ID:r02O9Njg0.net
>>27
逆に20:00まで残れば満額出るけどそれまでだとサビ残だわ
逆に20:00まで残れば満額出るけどそれまでだとサビ残だわ
41: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:16:18.51 ID:aO4tK4BG0.net
>>33
うちは超勤2時間未満は付けてはいけない風潮やわ
うちは超勤2時間未満は付けてはいけない風潮やわ
35: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:14:33.36 ID:k5sc2/wQd.net
国大ワイの出る幕は無かった
36: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:15:01.44 ID:xpRoDrJn0.net
警官は給料はええぞ
あと部署によっては楽らしいで
あと部署によっては楽らしいで
57: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:18:29.45 ID:w3DuNc4t0.net
37: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:15:04.09 ID:iCcRuD0f0.net
都道府県庁も大概や
特別区は勝ち
特別区は勝ち
38: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:15:12.04 ID:YVGX6JCa0.net
何が辛いって残業代が全然出ないことやな
前銀行員だったから特に差を感じる
前銀行員だったから特に差を感じる
42: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:16:22.34 ID:O/7lR2hx0.net
窓口は論外
論外なのだ
論外なのだ
43: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:16:28.19 ID:xS9scWzP0.net
国税は楽やし給料いいし
市役所とか県庁より聞こえもいいやろ
市役所とか県庁より聞こえもいいやろ
47: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:16:47.05 ID:fFH0dw4X0.net
厚労省の医系技官ってホワイトなのか気になる
もう大学病院嫌ンゴ
もう大学病院嫌ンゴ
52: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:17:53.57 ID:C5uIvSeh0.net
保健師は一応看護師免許もってるぞ
56: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:18:10.80 ID:K3yjlXQWa.net
ワイ財務局員高みの見物
58: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:18:49.65 ID:viBoSwz30.net
労基余裕すぎワロタ
63: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:19:31.40 ID:eCcwN7Pea.net
国立大学法人のワイ、高みの見物
66: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:19:43.24 ID:nv4y61pj0.net
公務員どころか民間も含めて事務屋が普段何してるかすら知らないやつが大半なんだよなぁ
72: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:21:01.69 ID:3XB3+LR/r.net
いや教師も入れろよ
あれも絶対なりたくないわ
あれも絶対なりたくないわ
81: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:22:08.46 ID:Vrv2XPzjd.net
予算とか要望と議会とかいう言葉が出てこない時点で学生しかおらんやろ
82: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:22:08.73 ID:LfThXx470.net
天下りが美味しい美味しい
88: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:23:02.63 ID:r02O9Njg0.net
国→都道府県本庁→出先→市町村
↑
ワイ
基本的に業務は本庁から来た通知文を市町村に転送するだけやし、
市町村から質問飛んできても伝言ゲームで国まで行くことになるから存在意義が分からなくなるンゴ
↑
ワイ
基本的に業務は本庁から来た通知文を市町村に転送するだけやし、
市町村から質問飛んできても伝言ゲームで国まで行くことになるから存在意義が分からなくなるンゴ
90: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:24:00.72 ID:dvq4FJDv0.net
>>88
ええやん残業代で稼げないから金はたまらなそう
ええやん残業代で稼げないから金はたまらなそう
92: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:24:13.15 ID:aO4tK4BG0.net
>>88
出先の50代係長とか見ると察するよね
出先の50代係長とか見ると察するよね
94: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:24:23.28 ID:BwIWbKVc0.net
小学校教師?まぁなりやすいほうだよな
高校教師?部活大変やけどまぁ
中学教師?あっ・・・(察し)
高校教師?部活大変やけどまぁ
中学教師?あっ・・・(察し)
95: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:24:41.59 ID:TfPXxIusp.net
公務員の二馬力は羨ましいけどそうじゃないなら民間がええな
106: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:27:07.30 ID:viBoSwz30.net
大阪で国税とか楽しそう
109: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:27:47.55 ID:O/7lR2hx0.net
ワア今年採用のこっぱんで初任給215000円だったわ
110: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:28:34.52 ID:cRMEi+zC0.net
111: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:28:39.05 ID:Vrv2XPzjd.net
実務ではどういう調整するの辛いか語らないから毎回同じ流れだよね
117: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:29:56.69 ID:u2tHVqkP0.net
国税って国税局で働いてるのか国税専門官かで違わんか
119: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:30:20.56 ID:dvq4FJDv0.net
上見てると大変な割りに金もらってないしずっとヒラでええわ
123: 名無しのスコールさん 2018/11/22(木) 00:30:53.60 ID:dvpiw6nad.net
警察だけはほんま無理やわ
なんか警察だけは世間の風当たり強すぎ
なんか警察だけは世間の風当たり強すぎ
引用元:http://squallchannel.com/archives/52724364.html