52:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:00:03.41ID:72Wt4x7v0.net
決まってて草
決まってて草
2025年万博 大阪で開催決定 55年ぶり2回目 | NHKニュース
2025年の万博が大阪で開催されることが決まりました。大阪で大型の万博が開催されるのは、55年ぶり2回目です。
2025年の万博の開催地には、大阪とアゼルバイジャンのバクー、ロシアのエカテリンブルクが立候補し、日本時間の23日夜、パリで開かれたBIE=博覧会国際事務局の総会で、最後のプレゼンテーションが行われました。
大阪のプレゼンテーションでは、大阪や関西の食や歴史などの魅力をアピールしたほか、安倍総理大臣がビデオで、「大阪、関西、日本中の人たちが皆さんをお迎えし、一緒に活動することを楽しみにしている。成功は約束されている」と英語のメッセージを寄せました。
全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181124/k10011721711000.html
80:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:03:18.55ID:GttpazdR0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
65:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:01:30.79ID:7hk3HEEI0.net
勝ったでーーーーーー!
勝ったでーーーーーー!
78:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:03:05.53ID:vqtlul2G0.net
正直万博は楽しみやわ
正直万博は楽しみやわ
40:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 00:58:33.93ID:7qRCoa6r0.net
ダウンタウンが動き出すんやろこれ
ダウンタウンが動き出すんやろこれ
75:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:02:31.16ID:Kv05Rh7W0.net
2019 G20開催
2021 USJ任天堂ワールド
2024 統合型リゾート(IR)
2025 大阪万博
あかん大阪発展してまう
2019 G20開催
2021 USJ任天堂ワールド
2024 統合型リゾート(IR)
2025 大阪万博
あかん大阪発展してまう
93:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:04:15.93ID:xaScbLZY0.net
>>75
これは楽しみすぎる
>>75
これは楽しみすぎる
94:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:04:31.63ID:An7/yR070.net
>>75
関西始まったな
>>75
関西始まったな
76:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:02:47.05ID:5/wZXGKq0.net
また風俗取り締まり強化されるんかな
また風俗取り締まり強化されるんかな
85:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:03:48.24ID:/iaRu0MR0.net
飛田なくなるんか?
飛田なくなるんか?
110:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:06:17.30ID:mQp5A11od.net
愛・地球博なんか覚えてるヤツおらんよな
愛・地球博なんか覚えてるヤツおらんよな
122:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:07:39.26ID:vW36wW/w0.net
>>110
モリゾー、キッコロ、ミンナオボエテル
>>110
モリゾー、キッコロ、ミンナオボエテル
117:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:07:02.77ID:5/wZXGKq0.net
今から株やって間に合うかな?
どこ買えばええんや?土建屋かホテルか?
今から株やって間に合うかな?
どこ買えばええんや?土建屋かホテルか?
128:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:08:42.11ID:opP1Hj/za.net
このまえ愛知万博あったのに
今度は大阪万博か…万博好きすぎて草
このまえ愛知万博あったのに
今度は大阪万博か…万博好きすぎて草
143:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:10:02.55ID:TeJ3WGgpp.net
>>128
この前(13年前)
>>128
この前(13年前)
2005年日本国際博覧会 - Wikipedia
2005年日本国際博覧会(2005ねんにっぽんこくさいはくらんかい、英称:The 2005 World Exposition, Aichi, Japan)は、2005年3月25日から同年9月25日まで、長久手会場(愛知県愛知郡長久手町及び豊田市[2]にまたがる場所)および瀬戸会場(同県瀬戸市)の2会場で開催された博覧会である。
21世紀最初の国際博覧会 (EXPO) であり、日本では1970年に開催された大阪万博以来の2回目の総合的なテーマを取り扱う大規模な国際博覧会(General category:旧一般博、現登録博)となった。
略称は、博覧会協会が定めた正式な愛称として「愛・地球博」(あい・ちきゅうはく)がある他、開催地の名から「愛知万博」とも呼ばれる[3]。英語愛称は、EXPO 2005 AICHI, JAPAN。1997年にモナコで開かれた博覧会国際事務局 (BIE) 総会でカナダのカルガリーを破り、開催地に選ばれた。![]()
![]()
https://ja.wikipedia.org/wiki/2005年日本国際博覧会
164:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:11:01.65ID:fq0NHfNL0.net
>>143
お年寄りやぞ
>>143
お年寄りやぞ
175:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:11:42.84ID:opP1Hj/za.net
>>143
はえ~13年前か…
>>143
はえ~13年前か…
199:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:13:24.31ID:lGkhiuOV0.net
20年前ってうせやろ
20年前ってうせやろ

133:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:09:11.55ID:4DuevBr2a.net
2025開催で2005以来の日本開催ってことで20年振りって書いてるけどしっくりこない
まぁ7年も後なんだけど
2025開催で2005以来の日本開催ってことで20年振りって書いてるけどしっくりこない
まぁ7年も後なんだけど
135:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:09:19.96ID:3mMhdmVgp.net
こういうのは発展途上国に譲ってあげたら
こういうのは発展途上国に譲ってあげたら
187:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:12:20.96ID:qG7tPcmV0.net
>>135
万博は発展途上国はそんなやってないぞ
>>135
万博は発展途上国はそんなやってないぞ
228:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:15:16.36ID:EINxeW5X0.net
>>187
2000ハノーヴァー
2005愛知
2010上海
2015ミラノ
2020ドバイ
2025大阪
って感じやな
>>187
2000ハノーヴァー
2005愛知
2010上海
2015ミラノ
2020ドバイ
2025大阪
って感じやな
266:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:18:15.64ID:Nx3Y+SO60.net
>>228
去年アスタナ万博行ったんだが
>>228
去年アスタナ万博行ったんだが
284:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:20:33.38ID:EINxeW5X0.net
>>266
すまん大規模なやつ(登録博、かつての一般博)だけ挙げた
>>266
すまん大規模なやつ(登録博、かつての一般博)だけ挙げた
139:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:09:50.09ID:QRix4gVsd.net
カジノできるの?
カジノできるの?
147:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:10:11.32ID:7ES9fhNfr.net
インバウンド投資が大成功して今度は万博からIRに繋げるんやろ
大阪維新って普通にできる人らやん
インバウンド投資が大成功して今度は万博からIRに繋げるんやろ
大阪維新って普通にできる人らやん
156:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:10:31.92ID:5JIzrceTM.net
大阪民やけどUSJ以外何もないで
地元補正でひらパーぐらいや
大阪民やけどUSJ以外何もないで
地元補正でひらパーぐらいや
185:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:12:15.17ID:5/wZXGKq0.net
>>157
五輪の競技場の例を考えると
このイメージ図から現実化する過程でドンドンスケールダウンしそう
>>157
五輪の競技場の例を考えると
このイメージ図から現実化する過程でドンドンスケールダウンしそう
159:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:10:41.15ID:8fVAN+5U0.net
万博にしろ五輪にしろなんで60年かそこらの間に2回も同じ場所でやる話になんねん
100年は間あけーや
万博にしろ五輪にしろなんで60年かそこらの間に2回も同じ場所でやる話になんねん
100年は間あけーや
162:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:10:51.88ID:q8519eT2d.net
任天堂ランドUSJは2025年までにできそうですかね?
任天堂ランドUSJは2025年までにできそうですかね?
172:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:11:24.82ID:R/x/vvFy0.net
>>162
オリンピックまで完成するやなかったか?
>>162
オリンピックまで完成するやなかったか?
183:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:12:11.54ID:7ES9fhNfr.net
国は銭くれるやろ
東京から出て行ってくれって言い出してるしこれからは大阪に投資してくれそう
国は銭くれるやろ
東京から出て行ってくれって言い出してるしこれからは大阪に投資してくれそう
194:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:12:44.60ID:74s1oOGs0.net
会場建設に1000億以上かかるらしいな
会場建設に1000億以上かかるらしいな
210:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:14:00.67ID:H4zEsVpkd.net
愛・地球博とかあったな
なつかc
愛・地球博とかあったな
なつかc
224:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:14:56.22ID:l6dWe2h20.net
弊社、万博で酷使が確定する
弊社、万博で酷使が確定する
215:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:14:14.68ID:QZvcn0Q10.net
まーた土建屋が儲かるんか
まーた土建屋が儲かるんか
226:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:15:05.87ID:rhAfEPp+0.net
大阪万博Ⅱってそもそも場所どこでやるんや
大阪万博Ⅱってそもそも場所どこでやるんや
267:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:18:17.58ID:8KsupGw0d.net
>>226
夢洲やで
IRも夢洲やから万博誘致失敗しても企業が投資しやすい
>>226
夢洲やで
IRも夢洲やから万博誘致失敗しても企業が投資しやすい
237:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:15:51.94ID:5C800nB00.net
万博ってそんなに大騒ぎするようなこととなんかな
愛知万博って全然記憶に無いぞ
万博ってそんなに大騒ぎするようなこととなんかな
愛知万博って全然記憶に無いぞ
253:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:17:15.20ID:EINxeW5X0.net
>>237
でも中部空港ができたりそれなりに色々開発進んだからな
リーマンまでトヨタが絶好調だったのもあるけど名古屋ageが激しかった記憶ある
>>237
でも中部空港ができたりそれなりに色々開発進んだからな
リーマンまでトヨタが絶好調だったのもあるけど名古屋ageが激しかった記憶ある
252:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:17:08.44ID:frgGOm8h0.net
西成のとこ整地するんの?
西成のとこ整地するんの?
257:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:17:31.06ID:B89LOkPo0.net
万博つうても今更やる事ようわからんわ
愛知万博は環境保護と持続可能エネルギーの最新技術品評会みたいな感じやった
万博つうても今更やる事ようわからんわ
愛知万博は環境保護と持続可能エネルギーの最新技術品評会みたいな感じやった
258:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:17:34.34ID:DkBDaMZV0.net
1964年東京五輪→1970年大阪万博(東京五輪の6年後)
2020年東京五輪→2025年大阪万博(東京五輪の5年後)
1964年東京五輪→1970年大阪万博(東京五輪の6年後)
2020年東京五輪→2025年大阪万博(東京五輪の5年後)
272:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:18:55.88ID:8fVAN+5U0.net
万博や五輪みたいな自国開催の国際イベントって一生に一回あるぐらいでええと思うんよな
2回目3回目となると足運ばんやろ
万博や五輪みたいな自国開催の国際イベントって一生に一回あるぐらいでええと思うんよな
2回目3回目となると足運ばんやろ
375:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:31:20.59ID:vwJ8ICB30.net
>>272
長野五輪の4年後にサッカーW杯やって3年後に愛知万博だぞ
それと大して変わらん
>>272
長野五輪の4年後にサッカーW杯やって3年後に愛知万博だぞ
それと大して変わらん
712:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:45:51.25ID:NALjW6r0r.net
>>272
やれる体力がないと駄目だから死ぬまでにあと数回はオリンピックとか五輪を日本でやりそう
>>272
やれる体力がないと駄目だから死ぬまでにあと数回はオリンピックとか五輪を日本でやりそう
277:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:19:39.77ID:V1e3u0lZ0.net
その頃には消費税20%になってそう
その頃には消費税20%になってそう
279:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:20:04.20ID:LpJC+vhx0.net
ちょうど太陽の塔の南にあるし月の塔たてようや
ちょうど太陽の塔の南にあるし月の塔たてようや
280:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:20:04.64ID:f97AOj350.net
とりあえずオリンピックみたいにグダらんならええわ
とりあえずオリンピックみたいにグダらんならええわ
281:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:20:12.98ID:WB+Fe1/S0.net
めっちゃ楽しみやわ
AIとVRは今と比にならんレベルまでいってるはずや
めっちゃ楽しみやわ
AIとVRは今と比にならんレベルまでいってるはずや
285:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:20:36.91ID:rDmiFb5J0.net
まず万博ってなんなんや?
万国博覧会なのはわかるが知らんのや
まず万博ってなんなんや?
万国博覧会なのはわかるが知らんのや
326:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:25:01.16ID:Op3gkg870.net
>>285
企業独自のブースや各国毎のブースがある
1日で回り切るのはまず困難な規模で
>>285
企業独自のブースや各国毎のブースがある
1日で回り切るのはまず困難な規模で
290:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:21:22.67ID:TeJ3WGgpp.net
>>285
なんかいっぱい飾るんやで
>>285
なんかいっぱい飾るんやで
292:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:21:29.26ID:g9i4aIxwa.net
これでリニアなんとか間に合わせるかな?
これでリニアなんとか間に合わせるかな?
316:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:24:08.47ID:bniJHQU90.net
>>292
とても無理やろ
>>292
とても無理やろ
309:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:23:05.14ID:TfW70Mxo0.net
正直今の時代に万博やって何かメリットあるのかって
正直今の時代に万博やって何かメリットあるのかって
371:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:30:59.36ID:CGg+Wl3J0.net
>>309
単純にイベントあると楽しみやん
>>309
単純にイベントあると楽しみやん
342:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:27:23.36ID:k+sVrXFO0.net
万博ってようするに高尚なコミケやろ?
万博ってようするに高尚なコミケやろ?
349:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:28:09.84ID:Op3gkg870.net
>>342
ほんまそんな感じのが半年間ぐらいや
>>342
ほんまそんな感じのが半年間ぐらいや
352:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:28:33.36ID:5/wZXGKq0.net
>>342
サークルが各国単位
昔は少数民族展示とかしてたらしいな
>>342
サークルが各国単位
昔は少数民族展示とかしてたらしいな
354:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:28:45.36ID:xOKproUy0.net
ワイの会社も出展せんかなあ
ワイの会社も出展せんかなあ
384:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:32:19.32ID:frgGOm8h0.net
2025の後の反動が怖い
楽しかった記憶だけ残って平常時に戻るんやろ
2025の後の反動が怖い
楽しかった記憶だけ残って平常時に戻るんやろ
413:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:34:26.10ID:i5OH5NCV0.net
まあ大阪万博跡地は上手く活用してるみたいやし再開発の意味も込めて万博やるのはええんやないの
愛知万博の跡地は何もなかったけど
まあ大阪万博跡地は上手く活用してるみたいやし再開発の意味も込めて万博やるのはええんやないの
愛知万博の跡地は何もなかったけど
710:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:45:49.82ID:I4nvG2R40.net
>>413
ジブリパークなんやが
>>413
ジブリパークなんやが
434:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:35:38.99ID:njJe6B5s0.net
>>413
愛知のメイン会場は公園に作ってまた公園戻った感じやな
ジブリ誘致するけど
>>413
愛知のメイン会場は公園に作ってまた公園戻った感じやな
ジブリ誘致するけど
418:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:34:56.14ID:BeehDZvJ0.net
政府も地方創生うんたらで結構大阪推してきそう
企業は本社移せって
政府も地方創生うんたらで結構大阪推してきそう
企業は本社移せって
430:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:35:33.88ID:6KbzSvDr0.net
なんだかんだ東京と大阪のツートップやな。
なんだかんだ東京と大阪のツートップやな。
432:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:35:36.50ID:qI7PSXZxa.net
ダウンタウンのインタビューまだあ?
ダウンタウンのインタビューまだあ?
440:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:35:53.20ID:48gdR5M70.net
>>432
もうしたよ
>>432
もうしたよ
25年大阪万博決定!ダウンタウンも「素晴らしい」 - 社会 : 日刊スポーツ
(中略)
大阪万博決定にダウンタウンの松本人志(55)は「素晴らしい!皆様の地道な努力の結果だと思います。ダウンタウンは何もしておりません。特に浜田(笑い)」とコメント。浜田雅功(55)は「素晴らしい!皆様の地道な努力の結果だと思います。ダウンタウンは何もしておりません。特に松本(笑い)」とコメントした。
全文はこちら
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201811240000015.html
454:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:36:32.30ID:moXUjkw50.net
こういうイベント終わった後は置物になりやすい施設よりも水道管とかトンネルの更新に公金使った方がええんとちゃう
こういうイベント終わった後は置物になりやすい施設よりも水道管とかトンネルの更新に公金使った方がええんとちゃう
458:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:36:43.18ID:+COd3y0U0.net
1970年の大阪万博の跡地の現在
日本最大級の複合施設エキスポシティ
サッカー専用スタジアム、パナソニックスタジアム
1970年の大阪万博の跡地の現在
日本最大級の複合施設エキスポシティ

サッカー専用スタジアム、パナソニックスタジアム

895:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:52:45.26ID:Idh2VxXw0.net
>>458
日本で1番でかいIMAX作ったのは有能
>>458
日本で1番でかいIMAX作ったのは有能
464:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:37:05.25ID:MybRtty70.net
えーちょっと待って?
万博なのに万博記念公園使わないの?!
えーちょっと待って?
万博なのに万博記念公園使わないの?!
474:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:37:25.51ID:NWi/mqZE0.net
大阪市内観光に飽きてニュートラムでポートタウンとか行って雰囲気結構好きだったけど
あの辺りは万博に関係ないんかな
大阪市内観光に飽きてニュートラムでポートタウンとか行って雰囲気結構好きだったけど
あの辺りは万博に関係ないんかな
507:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:38:46.60ID:4qOYcS370.net
夢洲逆転ホームランやな
夢洲逆転ホームランやな
520:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:39:17.50ID:qIurT5uk0.net
夢洲までのアクセスはどうするんや? 中央線延伸?
なんば線から支線つくる?
夢洲までのアクセスはどうするんや? 中央線延伸?
なんば線から支線つくる?
536:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:39:44.26ID:MGZa4Ki/0.net
25年の仮面ライダーは万博モチーフやろな
25年の仮面ライダーは万博モチーフやろな
553:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:40:35.87ID:/dVNAF3Z0.net
次は日本に何呼ぶんやろ
冬のオリンピックとかワールドカップとかなるんかな
次は日本に何呼ぶんやろ
冬のオリンピックとかワールドカップとかなるんかな
556:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:40:37.78ID:BeehDZvJ0.net
今の若者って万博=太陽の塔になってるよな
今の若者って万博=太陽の塔になってるよな
562:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:41:00.40ID:i5OH5NCV0.net
行くとしてもどうせ15分待ち程度のマイナー国パビリオン巡ることになるんやろうなぁ
企業パビリオンに5時間6時間も待ってられんわ
行くとしてもどうせ15分待ち程度のマイナー国パビリオン巡ることになるんやろうなぁ
企業パビリオンに5時間6時間も待ってられんわ
602:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:42:13.90ID:Op3gkg870.net
>>562
企業ってほんま行く価値あるネタ用意出来るんかな
>>562
企業ってほんま行く価値あるネタ用意出来るんかな
658:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:44:06.90ID:BeehDZvJ0.net
>>602
転送装置とか展示されてたらやばいやろな
>>602
転送装置とか展示されてたらやばいやろな
641:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:43:27.30ID:i5OH5NCV0.net
>>602
ASIMOが自律走行バイクに乗ってパフォーマンスするんやで
>>602
ASIMOが自律走行バイクに乗ってパフォーマンスするんやで
680:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:44:50.58ID:suVQDZ3E0.net
>>641
アシモくん開発凍結しとるぞ
>>641
アシモくん開発凍結しとるぞ
566:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:41:09.83ID:Kb7HuQKld.net
ロゲ「オサカ」
大阪「うおおおおおおおおお!!!」
ロゲ「オサカ」
大阪「うおおおおおおおおお!!!」
<BIE総会>25年万博、大阪に決定 55年ぶり開催(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181124-00000000-mai-soci
609:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:42:32.80ID:APLV1zo90.net
>>566
笑顔がええな
ハラハラしたやろうに
>>566
笑顔がええな
ハラハラしたやろうに
567:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:41:10.34ID:tG9fqubC0.net
外人ってピカチュウ好きなん?ワイは好きやが
外人ってピカチュウ好きなん?ワイは好きやが
584:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:41:33.99ID:9jeqk4eOd.net
2020年に10歳くらいの奴は人生楽しそうやな
2020年に10歳くらいの奴は人生楽しそうやな
623:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:42:57.44ID:wEAAZTLo0.net
自分は東京人だが
大阪から夢洲まで電車でどれくらい時間かかるの?

自分は東京人だが
大阪から夢洲まで電車でどれくらい時間かかるの?
644:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:43:32.82ID:4a1+oINw0.net
>>623
20分くらいやと思う
>>623
20分くらいやと思う
678:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:44:49.07ID:UTPqVzcG0.net
>>623
USJに行く線路が延伸したら30分以内でいけるんちゃうか
>>623
USJに行く線路が延伸したら30分以内でいけるんちゃうか
772:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:48:37.99ID:AnZtqGsi0.net
オッサン用にVRでEXPO'70を体験できるスペースが作られそう
オッサン用にVRでEXPO'70を体験できるスペースが作られそう
637:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:43:24.97ID:oGEgIGwg0.net
でも正直、大阪すでに観光客まみれやから多少移民来てもええやろ
もう大国際都市化狙った方が良さそう
でも正直、大阪すでに観光客まみれやから多少移民来てもええやろ
もう大国際都市化狙った方が良さそう
690:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:45:00.33ID:j2tRxaq/0.net
>>637
マジでここ数年でおかしいくらい外国人増えてるからなぁ
数年ぶりに大阪来たやつ絶対外国人多過ぎ言うし
>>637
マジでここ数年でおかしいくらい外国人増えてるからなぁ
数年ぶりに大阪来たやつ絶対外国人多過ぎ言うし
717:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:46:10.10ID:gkGxR5PLd.net
>>690
梅田のダイコクの人気ほんま謎なんやが
>>690
梅田のダイコクの人気ほんま謎なんやが
704:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:45:40.99ID:BhRnswGJ0.net
>>690
日本全国どこ行っても外人だらけやしもうしゃーないわ
>>690
日本全国どこ行っても外人だらけやしもうしゃーないわ
646:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:43:34.31ID:btvPn0fN0.net
おめでとやで!
また、たこ焼き食べに行くからよろしくな!
おめでとやで!
また、たこ焼き食べに行くからよろしくな!
743:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:47:20.33ID:0eJOIDgox.net
今ある万博公園どうすんの
2025万博跡地ができたら
1970万博跡地なんて誰も興味ないやろ
今ある万博公園どうすんの
2025万博跡地ができたら
1970万博跡地なんて誰も興味ないやろ
789:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:49:13.71ID:k0bKj68Q0.net
>>743
公園になっとるしショッピングモールやイベント開催地になっとるから問題ないやろ
>>743
公園になっとるしショッピングモールやイベント開催地になっとるから問題ないやろ
798:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:49:34.48ID:An7/yR070.net
>>743
IRとして残るぞ
>>743
IRとして残るぞ
747:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:47:24.34ID:NWgAx/ai0.net
これホテル増やさないとパンクするだろ
絶対に
増やすのか?
これホテル増やさないとパンクするだろ
絶対に
増やすのか?
916:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:53:47.82ID:6zmEKQ/Fa.net
万博特需でインバウンド景気やばそうやな
京都奈良神戸あるし
和歌山は…パンダあるし
万博特需でインバウンド景気やばそうやな
京都奈良神戸あるし
和歌山は…パンダあるし
890:風吹けば名無し: 2018/11/24(土) 01:52:21.79ID:LO6dr/S+M.net
大阪最近勢いありすぎやろ
大阪最近勢いありすぎやろ
引用元:http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4997136.html