【死後の世界】死んだ時「俺死んでるわ」と認識できることが判明

1:がしゃーんがしゃーん ★:2018/11/25(日) 09:17:18.86 ID:CAP_USER9.net
LIFE AFTER DEATH When you die you know you’re dead as your brain keeps working for some time

A new study suggests your consciousness carries on after your heart stops beating

WE know we are dead when we die because our brains keep working to make us aware of what's happening around us, haunting new research suggests.

Top medical experts have forever been at loggerheads over what happens when humans die, with anecdotal evidence of bright lights and flashes reported by people who have 'come back' being the cause of much debate.
https://www.thesun.co.uk/news/7819011/die-know-youre-dead-brain-keeps-working/
915:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:45:13.82 ID:OLveEFAI0.net
>>2
あーたたたた たた

お前はもう死んでいる
314:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:46:36.17 ID:2dDrOeQA0.net
>>2
グーグルくんにお任せ(面白いよw)

死後の生き方あなたが死ぬと、脳がしばらく働いているのを見て、あなたが死んでいることを知っている

あなたの心が鼓動を止めた後、あなたの意識が続くことを新しい研究が示唆している

私たちの脳は私たちの周りに何が起こっているのかを知るために働いているので、私たちが死んで死んでいることを知っています。

多くの討論の原因となった人々が「戻ってきた」人々によって報告された明るい光や閃光の逸話的な証拠をもって、人間が死亡したときに何が起きるかについて、トップ医療専門家たちはいつまでも大騒ぎになっています。
5:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:18:17.74 ID:Idnq+aKN0.net
なるほどね
10:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:18:57.45 ID:/tzsNjFm0.net
>>1
俺はアルファベット28文字でさえ、あまり覚えていないぐらいの英語音痴なんだ
翻訳頼む
969:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:51:22.90 ID:inHwfkDa0.net
>>10
翻訳

あなたが死んでも脳はしばらく働いている。
その間に、脳はあなたが死んでいることを認識する。
あなたの心臓が鼓動を止めた後も少しの間、あなたの意識が続くことを新しい研究が示唆している
私たちの脳は私たちの周りに何が起こっているのかを知るために働いているので、私たちが死にゆくことも認識できる。
多くの討論の原因となった「蘇生した人々」による報告、すなわち明るい光や閃光の逸話的な証拠をもって、人間が死亡したときに何が起きるかについて、トップ医療専門家たちはいつまでも論争が続いている
12:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:19:22.90 ID:Xt4WQQyb0.net
そういう見方もあるな
15:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:19:45.17 ID:2D3oDZdm0.net
ここでもたまにあるよね
死んだ人からの書き込み
398:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:53:59.32 ID:/LVThnmz0.net
>>15
え?おまえまだ生きてると思ってるの
563:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:08:48.43 ID:0jFEvHlv0.net
>>15
この間いたわ
画面から出てきてひっくり返った
201:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:37:31.73 ID:3Po6yma80.net
>>15
あるかバカ
21:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:20:35.62 ID:LwVl67330.net
脳が動いている=認識できる
なのか?
23:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:20:47.11 ID:fm7FF22s0.net
斬首して首から上だけになってもしばらく眼だけ動かせるとかそういう類の話でしょ
24:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:20:52.68 ID:zIML894b0.net
心臓が止まっても自動的に脳が止まる訳じゃない
酸素が残っているところは活動できるので意識は残っている
5~15分ぐらいはそういう状態
もちろん体は動かないので外からは分からない
という話は聞いたことがある、目新しい話じゃない
73:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:25:43.39 ID:Fbey8GhO0.net
>>24
安らかなら良いな
222:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:39:23.28 ID:vsXTqsKs0.net
>>24
15分はないわ
395:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:53:50.76 ID:1FPz7qbB0.net
>>24
立ちくらみで失神した経験があったらそんなアホな事言えないと思うよ
いきなりスイッチ切ったみたいにブラックアウト
意識が戻るまで何の記憶もない
549:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:07:04.43 ID:325DL9o/0.net
>>395
寝坊して飛び起きたあと廊下でひっくり返ってたことあるわ
729:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:25:38.49 ID:glAHVi7d0.net
>>395
意識することと記憶することは別物だよ
意識はその瞬間の「思い」でそれが記憶の回路に入ってはじめて記憶として定着するの
だから意識があってもまったく覚えてないってことは珍しくない
559:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:07:44.29 ID:TG7+GYhF0.net
>>395
意識が狭まっていくのはわかるけどね
沈み込みゆく静寂
574:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:10:04.69 ID:+Y7X/ZX30.net
>>559
寝るとき目つぶったら2秒くらいで朝だぞ
571:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:09:33.92 ID:y6SLZnet0.net
>>395
失神したときって起きるとき気持ちいいんだわ
669:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:19:41.91 ID:xWYVqgr90.net
>>571
近くに人がいるとほっぺたを叩いてくれたりするやん
すげえ快感だよな
616:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:13:32.54 ID:5mwSP9lH0.net
>>395
お前の言う「意識」は思考のこと
だから「思考」が戻るまでは何の記憶が無いのは当たり前
思考が全く働いてるのに何で自律神経が正常に動いてると思う?
心臓が何故止まらなかったと思う?
そもそも、なぜ失神から戻れたと思う?
848:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:37:00.57 ID:1FPz7qbB0.net
>>616
お前失神したこと無いだろ?
一回締め落としてもらえよ
よくわかるからさ
890:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:42:02.03 ID:5mwSP9lH0.net
>>848
故意に失神しなくても、毎晩規則正しく失神してるわw
失神から戻るのも、朝目覚めるのもそれを認識するのは思考
25:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:21:01.77 ID:px3rHs890.net
心臓止まってもしばらく脳が認識してるような事書いてある。
26:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:21:02.79 ID:+N8CfZrx0.net
異世界に転生できるかな?とか思う奴が増えているんだろうか
41:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:21:46.96 ID:rD8hcxg40.net
>>26
えっ?
出来ないの?
27:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:21:03.49 ID:+qrmJT7t0.net
マジで?
じゃあ死んだ時5ちゃんに書き込みできる?
213:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:38:26.16 ID:D2DOpEoX0.net
>>27
気付いていないのか
もう成仏していいんだよ
南無南無
28:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:21:06.79 ID:Q9KokZdC0.net
心臓がとまってもすぐに脳が死ぬわけじゃないからってだけだろ
まだ死んでないじゃないかくだらない
232:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:40:01.50 ID:vsXTqsKs0.net
>>28
それなんだよな
29:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:21:10.26 ID:y+DNllLe0.net
ギロチンした後に瞬きする実験した奴居ただろ
471:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:59:38.04 ID:h1TGQy8m0.net
>>29
結構ながなが瞬き繰り返してたんだっけ
おっかないわー
591:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:11:47.79 ID:OKv7lJMd0.net
>>471
それ都市伝説でしょ
血圧の変化で一気に意識飛んでるはずだし
動くのは瞳孔反応ぐらいじゃね?
480:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:01:03.80 ID:+izPfXHs0.net
>>471
ただの反射じゃないのか
543:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:06:44.93 ID:RX7Y9Uqi0.net
>>480
脳への血流止まるとすぐ意識失うからね、で何があったかも覚えてない
プロ格闘家に絞め落とされるとそうなるし、実験でも試合後でもよくある話
30:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:21:12.40 ID:H1IlQdz20.net
死んでからも脳がある程度の間働き続けると
35:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:21:19.34 ID:/+sn+48w0.net
血液が流れないのに酸素を大量に要する脳みそがまともに動くんか?
火葬場で意識がありつつ焼かれるのは嫌だな
169:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:35:16.23 ID:mYsjW6+U0.net
>>35
心配すな。
死後24時間経過しないと火葬は出来ないから。
36:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:21:25.17 ID:JP7kUgB30.net
言われてみれば確かに…いや…
40:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:21:45.47 ID:DM+HHLuc0.net
死んだあとも意識があるなら
生きているのとそれほど違いがないではないか?
44:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:22:17.29 ID:7c3UtkpT0.net
訳)
キューブラー・ロスという有名な死の研究者は知ってますか?
「死の瞬間」などの執筆で知られる彼女は、死後の生や輪廻転生に肯定的でした。
彼女の著書や講演に勇気付けられ、自らの死を克服した人は数多くいます。

しかし、今や亡き者となってしまった彼女が、
死の数ヶ月前に辿りついた結論は、世に余り知られていません。
それが余りに恐ろしいものであったため、親族が口を噤んでしまったからです。
彼女が辿りついた結論とは、「死後の生はなく、死後の無もない」というものでした。

つまり、人間は「死ぬ瞬間の光景、感情、痛みを感じながら、そこで時間が停止する」
状態になるのだそうです。
時間が停止するので、意識を失うことはありません。無にはなれません。
大抵の人が死の瞬間は苦しみます。
死ぬ瞬間のその苦しみを永久に感じ続けるのです。

生前自分の死を受け入れていた彼女も、
この結論に辿りついて以来、気が狂ったように叫び、
その瞬間が来るのを恐れ続けたといいます。
160:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:34:18.15 ID:uLa1JxdM0.net
>>44
何の訳か知らないけど

> 彼女の著書や講演に勇気付けられ、自らの死を克服した人は数多くいます。

えっ?不死人ってそんなにたくさんいるの??
185:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:36:25.68 ID:ySTK5p2l0.net
>>44
腹上死すれば天国じゃないか
407:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:54:59.95 ID:nWKMXjq10.net
>>44
死とその瞬間
くそ訳だよな。
死とその過程、だろ。
419:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:55:44.23 ID:hRDdka6e0.net
>>44
本当だとしたら子ども産む奴はすげー鬼畜って話に
450:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:57:50.68 ID:GpVKgv6J0.net
>>44
こういう噂話ってソース何だよって思うw
直接キューブラー・ロスや、身内から聞いたのかよって
799:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:32:03.38 ID:RpHDyCfQ0.net
>>44
これはひどい、 永久に時間停止って認識するにも時間必要な気がするけどな
932:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:47:15.37 ID:Nzns+/s60.net
>>44
じゃあ、睡眠薬で眠りながら死ぬのが一番楽ってことじゃね
944:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 10:49:04.89 ID:lMcYHun00.net
>>932
アメリカじゃ死刑の時、苦しまないようにそうするらしい。
そういうところは日本も見習ってほしいよな。
48:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:22:30.48 ID:78l05TZZ0.net
死んだ人に訊いたの?
49:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:22:38.81 ID:Idnq+aKN0.net
死とは緩やかに機能が停止していく過程だから脳が完全に停止するまでは認識可能って事でしょ
254:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:41:40.27 ID:voKOa4F10.net
>>49
そう。そんな感じ。
もう何か月も具合悪くて医者に行って
検査のための点滴されたら息が出来なくなって。
はじめ息はちゃんとできてたけど
時間が経つほどに、ゆっくり、そしてすごく浅く~ほとんど吸えないに変わっていった。
もっと息が吸いたいなぁって思ってたけど
そんなに息苦しくもなかった。
ただ、付き添いの母親に心配させたくなくて
息を吸えてる風を装って胸を上下させていたのは覚えてる。
それより頭が爆発しそうなほど痛くて
1度だけ蚊の鳴くような声で母親に頑張って伝えた。
しばらくして
様子に変だと気付いた母親が看護婦を呼んで
血圧図ってもらったら
40/20で。
これはおかしいと何度計っても同じ。
即座に点滴はずしてくれて、検査もせずに帰ってきた。
その時の複数の看護婦たちが
離れた場所で馬鹿話していたこととか
ちゃんと聞こえてた。
血圧がおかしくて一人の看護婦がバタバタし出したことも、先生が遅いと怒鳴り込んできたことも
全部聞こえていた。
意識はちゃんとしてるのに
息だけが時間がたつほどに吸えなくなっていく感覚。

こうやって死んでいくんだなぁ。
ってのんびり思った瞬間だった。
走馬灯なんてもの、そんなの何もなかったよ。
346:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:49:35.06 ID:1zXczoAV0.net
>>254
早く成仏してください
51:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:23:04.10 ID:jYOKEvGD0.net
心停止後も脳が活動を続け何が起こったかを把握しているということ。
52:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:23:06.52 ID:kX8Bz9Pw0.net
死んじゃう死んじゃう
53:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:23:14.16 ID:+4M4RzTT0.net
単に脳が停止するまでの時間じゃなくて?
62:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:23:57.79 ID:+qrmJT7t0.net
>>53
まあそこらの話だと思うよ
心停止しても5分くらい脳は生きてるからな
55:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:23:22.48 ID:ZrUhvxDl0.net
死んだ後もしばらく脳が動いてるってさww
56:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:23:22.74 ID:ciAJ9Qvz0.net
つまり、俺が死んだことを知りえるんじゃなくて
無意識レベルの脳が俺が死んだと認識するってことか ふーん
59:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:23:38.17 ID:0wQakrtk0.net
意識はできるだろうな
ただその後しばらくしてから完全に暗転するだけで
60:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:23:41.02 ID:6cHr4xDH0.net
死んでからしばらく脳は動いてるけど、その状態で周辺で起こっていることを認識できるかはわからんよな
夢を見ているのと同じ状態かもしれない
66:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:24:10.51 ID:WDKETVYM0.net
臨死体験から戻ってきた奴曰く
「心臓が停止しても意識は存続してる」んだってよ
でも信用できんだろ
マジで死んではいないんだから
脳はまだ機能してる段階なんだから
74:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:25:50.99 ID:XSoUYXua0.net
「死んでいるわ」とは認識していないが「詰んでいるわ」とは認識している
75:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:25:53.00 ID:FaQzQafW0.net
マイナス思考のオマエらは、死んでるじゃなくて、生きてないって思うよ
77:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:26:03.49 ID:pPiHjfnN0.net
死んだことを脳が認識してるってよりは
脳が生きている間は本当は死んでないってことを言ってるんじゃないの?
何をもって死と認定するかの話だけのような
78:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:26:16.95 ID:tuKVlp6J0.net
ああわかるわかる
79:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:26:21.79 ID:2qqYrmjD0.net
そら死んだからってすぐに細胞が死ぬ訳じゃないし
通常の活動と違う終了ルーチンがあっても不思議ではない
実際の時間と認知での時間なんて必ずしもリンクしないし
80:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:26:22.36 ID:j6z/7e4P0.net
心臓が止まったあとも、少しの間は脳が動いてるから、心臓が止まった事までは分かるってだけ。
「死んでる」というより、「これから死ぬ」事が分かるだけじゃね?
81:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:26:25.27 ID:nOfq/6hL0.net
自分の時は斬首だったんだけど確実に死んでるのか確認する為の作業が色々大変だったな
82:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:26:30.24 ID:ogZojbPk0.net
死にかけと死んだは大きく違うんじゃ
85:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 09:26:47.77 ID:Sy19fl3x0.net
このスレ死人大杉
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1543105038


引用元:http://news.2chblog.jp/archives/51943389.html

【死後の世界】死んだ時「俺死んでるわ」と認識できることが判明